2021年1月3日・・一応日曜日。お昼。
2020年から2021年にかけての年末年始。
まぁ・・今日でオシマイっちゃオシマイ。
30日の火曜日に、ちょこっとお買い物して、
籠るって決めた64歳ソロ婆2年生のdoramusume。
ハッキリ言って、言葉を口から発していない。
お年賀のご挨拶も、メールとライン。
一軒だけお電話でお話しました。
そうそう、昨日ご紹介した母の妹ね。
素敵なお手紙(´▽`)アリガト!と、
叔父様に宜しく(^_-)-☆。
で、ブログに載せちゃったことは?㊙。
叔母と電話で話すこと30分だな。
声を出したのはそれだけ。
(。´・ω・)ん?
まぁ。。そこそこ歌も歌ってるけどね(^_-)-☆
一人コンサートよ。🎵♫
誰も聞いちゃいないわ💨💨
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
いいの❕
たまに声を出さないと、問題ヨ。
なので歌う=ヨシ💨💨です。
あとは、ライアーとピアノのお稽古ね。
今回の年末年始。
お稽古の度合いは?
ライアー<ピアノでした。
理由があるのよ。
8日のレッスンに向けて、
課題が3曲だったのね。今回。
↗こう書くと、なんか?カッコいいわね。
ヘタクソでも子供のバイエルでも。
課題曲は課題曲。(n*´ω`*n)
ついに、メヌエットト長調も入ってね(^_-)-☆
初級の初級だけど、
この曲弾ければ?
ピアノ練習してますって言っても良きカナ?
とdoramusume的には思っています。
右手だけならOKなんだけど・・
左手は?もうちょっとなんだけど・・
両手は?できない💨💨。。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今はこんな感じ。
いいのよ~~そのうち出来るべ💨ではありますが。
気持ち的に。1か月あったから。
ちょっと出来るようになって、
褒められたい感MAX.
なので、毎日ちょっとずつ。。(ΦωΦ)フフフ…
8日までの残りの日数と小節の数を計算しながら。
目指せ8日と頑張ったdoramusume。
YouTubeで、イロイロな方の演奏聞いて。👀みて。
独学っちゃ独学なのだけど。
4歳で弾けるのよねぇ~~~。メヌエットト長調・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
私・・64歳ヨ。弾けない。
子供の頃?ココまでいっていないんだな。
だから弾けない。
いや~~~60年のギャップ?
まぁ~いいか🎶
と開き直るしかないわ。
8日まで後5日。
頑張る~~~と。思っていたら・・
先生からライン。
(。´・ω・)ん?
レッスン日の変更いいですか?って。
ええええええ。
アハハ!
8日は14日になりませんか?って。
その次は15日が22日。
月2回のレッスンです。
一瞬考えちゃったけど・・・・
思うのね・・・
みなさんお忙しいのねぇ。。。って。
せっかく8日を目指したのだから。
もうちょっと早くならないかなぁ?
とも思ったのだけど。
世間と関わりを持って生きていく64歳。
都合。予定は出来る限りお若い人に合わましょ(o^―^o)ニコ
って。
モチロン、すべての事を相手に合わせるつもりもないけれど、
モノには優先順位があるから、
その順位を守ればヨイナって。
doramusumeの優先順位。
月単位はこんな感じ。⤵
まず、お仕事。
お仕事って程でもないけれど、
月末の新聞の集金の日程。2~4日。
ココを健康で過ごせるように体力の調整。
次に地域のお仕事の会議が月1。
次に音楽療法の日。月1。
大体ひと月前までに響子先生と調整できています。
でも、他の方との都合もあるので、
変更もありますが、合わせます。(^_-)-☆
で、ピアノが月2回。
あとはいかようにも。なの。
地域のお仕事も会議だけじゃないけれど、
予定はすべて、合わせます。
こういうの?しなやかな対応っていうのかしらぁ~~?
年寄りは暇か?
って言うと、そうでも無いのよ。
でもね、
人様に合わせられる環境に身を置ける。
って。シアワセかもって思います。
無計画っちゃ無計画ではあるけれど、
空いた時間に出来る事はイッパイあるしね。
年単位だとまた違ってくるけど、今日は横。
なので、ピアノの先生にお返事しました。
両日の変更問題ありません。
ちなみに、〇日(ライアーの日ね)以外は、
いかようにも変更可能ですので、
調整してくださいませ。
って。(ΦωΦ)フフフ…
まぁ。。メヌエットト長調。頑張れ~~~って。
天が言った?かもね(^_-)-☆
後5日が後10日になっちゃったから、
その分完成度を高めなくっちゃ。
4歳に負けちゃいられねぇ~~って。
(。´・ω・)ん?ここで、ムキになる必要も。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
マッタク無いのよ。64歳ソロ婆。
日々淡々と、頑張っぺ💨💨。