2020年12月14日(月)☀
いよいよ寒波襲来か?って。
ドキドキしていたけれど。
週間天気予報👀先週は⛄雪マークの付いた当地。
(。´・ω・)ん?ダイジョウブそうかしらぁ?
と。今のところ、今週いっぱい晴れ。
気温は低めで。乾燥注意な2020年の師走。
秋の終わりに、ご近所さんから、
掘りたてのサツマイモ🍠頂いて、
泥の付いたまま、新聞紙で一つずつ包んでありました。
見た目はあまりウツクシクナイさつまいも。
一本がデカイ。
さつまいもの一番簡単な消費方法は、
オーブーントースターで焼く。
👀。。入らないな💨な。
何しろ一本がデカイ💨💨。
朝から蒸し器で蒸しました。
って言っても2本しか入らなかった。
doramusumeの持っている蒸し器。
蒸すのに、カレコレ30分。
で。熱いうちに皮をむいて。
冷めてから切ってっと。
今⤵こうなっています。
あら、手が映っちゃった。
まぁ~いいか🎶
昨日は白菜を干してた場所に。
今日はお芋さん2個分。
(ΦωΦ)フフフ…
どのくらい干せばいいのかしらぁ?
と。まだ調べてないけど。
とりあえず。
干しました。
指先はアッチッチでしたが。
まぁ火傷もせず。
無事、任務終了💨💨。
このままパクって食べても美味しそうな、
見た目と違うお芋でした。
ご近所さんは農園を借りて、
せっせとお野菜作ってるのね。
doramusumeの庭で。。来年はサツマイモ。
キチンと挑戦する予定だけど。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪楽しみ
若いころから、姫を保育園にぶち込んで、スマン❕
生活というか?
生きるのに精いっぱいだったdoramusume。
夫の父と、自分の両親を見送って。
ついでに夫まで逝っちゃって64歳。
まさか、私がこういうスローな生活をするとは?
みんな知らないで死んじゃってるのよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
人の一生なんて終わってみないとわからないんだわね。
話変わって。
先日、面白い記事を見つけました。
高校時代の上履きの話なんだけど。
ところ変わればってあるでしょ?
上履き。。こんなグラフがありました。
doramusumeは高校は北海道だから、
モチロン上履きあったと思う。
忘れちゃってるけど。。
バレーシューズ?っていうの?
先っちょが、赤。黄。緑。で、
学年ごとに色が違うの。
体操着のジャージっ?これも学年で色が違った記憶。
自分の事か❓姫の事か?
それとも中学生の頃か?
の記憶も曖昧だけど・・
校内でサンダルとかスリッパって言う地域があるのねぇ。
👀(◎_◎;)ビックリだわ。
ホント?って。
チョットブロ友さんに教えて欲しい。
興味深々ヨ~~~~(o^―^o)ニコ
上履きって言えば。
中学の2年生で神奈川県から北海道に転校したdoramusume。
正確にには、鎌倉市から函館市なんだけど。
函館の中学校は靴箱って言うのが無くって。
毎日、靴袋に上靴を入れて登校したのよ。
あんまりハッキリ覚えていないけれど、
冬は雪だから、長靴を履いて登校。
教室の後ろに並べて干していた記憶もあるのね。
15歳のdoramusumeの本当にビックリした青春の記憶です。
イモから長靴まで、
干す繋がりで~。。。。
さっ。
あと半日。
生きなくっちゃ💨💨。。
お天気が良いと、
結構やることがあるのね。
まぁ~いいか🎶