2020年12月4日(金)☀(o^―^o)ニコ

 

今日は朝から太陽さんこんにちは❕の日。

いいわねぇ~~冬の太陽。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

doramusume午前中はピアノのレッスンの日でした。

今?

バイエル70番台の後半。

いや~~~。ムツカシイのなんのって💨💨。

コレが出来たから?

なんか?ですけれど。いいの❕

 

出来る事ばかりやってるとボケちゃうしね(^_-)-☆

ドンドン出来る事も減るオトシゴロ。

しかし。

ピアノも教え方が時代とともに変化を実感。

 

子供の頃こういう風に習いたかった感MAXヨ。

ソロになって、時間だけはある生活。

もうちっと資金欲しかったなぁ~って。

毎朝、彼の遺影にブツブツ言うけどぉ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まっ、

あんまりふんだんな資金でもね。

ボケちゃうかもね(^_-)-☆

 

無いは無いなりの工夫が頭を使うしね(^_-)-☆

月に2回のピアノのレッスン。

ご近所さんのよしみで、格安だし。

楽しいです♪🎵。

 

格安と言ってもdoramusumeにとっては自己投資。

今更64歳が自己投資もどうよ?ではあるけれど。

ボケないために必要な投資。経費だな。

まぁ~いいか🎶ね

 

そんなこんな、12月。

doramusumeなぜか?家計管理。

毎年11月に、〆ます。

12月から翌年11月までを会計年度。

 

なんでそうなったか?

よく、覚えていないのだけれど。

彼が社長だった極小企業の会計年度が、

この時期だったのよね。

たぶん。

 

なので、家計も必然的にそうなって。

病気で会社を閉鎖して、

障害年金とdotramusueの微々たる収入と。

なんだかんだの極貧生活。

 

貧しいは貧しいなりに、

記帳は大事と。彼が言ったのよ。

あっそ。と素直が取り柄のdoramusume。

しかしねぇ。。

収入のない記帳って。。

ツマンナイのよ。本当に。

 

だけど、そうも言っていられないわ(^_-)-☆

彼が死んじゃって、年金生活と言うより、

取り崩しの生活だけど、

取り崩してゼロになったときdoramusumeもご臨終に。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

そううまく事が運ぶか?

本当にハラハラだけど。

とりあえずは、生きなくっちゃなんねぇべ💨💨なの。

 

昨日、昨年の12月から今年の11月までの、

水道光熱費をまとめました。

おひとり様2年目。というか?

実質第一期です。

 

こんな感じでした。

上下水道料金~49,412円

ガス料金~71,806円

電気料金~82,029円

合計~203,327円

 

👀。。高いか?安いか?わからないけど。。

ひと月にすると。÷12で、

上下水道料金~約4,120円

ガス料金~約5,980円

電気料金~約6,840円

ひと月アタリ。。ほぉ~~16,940円か。

約17,000円。

コレをどう考えるか❓なのよね。

 

まぁ~大雑把なdoramusumeの予算。

来年度ね。

月/2万円・年/24万円だわね。(((uдu*)ゥンゥン

 

値上げ分とか不測の事態とか。

もうちょっと予算計上したいけど。

このへんが妥当な線かも知れないわ。

 

差額の3,000円×12の36,000円と。

電気とガスは、カードで、お支払いしているから、

結構ポイントが付くの。

それが、お小遣いっちゃお小遣い。

ほぉ~偶然ね(^_-)-☆

ひと月のピアノのレッスン料。3,000円なの。

 

みみっちいけど。それもまた人生。

ヨシとしています。

 

息を吸っているだけでかかるお金。

まだ、他にもあるから、

12月は時々忘備で記録することになります。

 

恥ずかしい?

ちっとも恥ずかしくないわ💨💨。

 

だって、コレがdoramusumeの身の丈なの。

それほど優秀に稼げてはイナカッタケド、

今まで、普通に目の前を忠実っちゃ忠実に、

過ごして来たと思っているのね。

 

確かに、もうチョットお勉強すればヨカッタけど。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

今更ねぇ~・・・

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

どうぞ皆さまご参考まで。

(n*´ω`*n)