2020年11月5日(木)

今日も快晴☀お外の方が暖かいわ。

 

こういう日は庭に出ればヨイのだろうけど。。

まだ、入力の内職の残っているdoramusume。

着込んで、PCの前。

時々、窓辺で休憩。

まぁ~仕方ない。生きるためだ💨💨。

 

そうそう11月の5日ってね。

記念日だったのよ。

亡き父母の結婚した日。。らしい。

昭和29年。1954年だわね。

二人ともまだ生きてたら?

66年かぁ・・・イヤイヤそれは勘弁って。

チョット思うけど。

現在進行形の方もいらっしゃる。

 

まぁ。。なんだかんだ言っても、この二人。

金婚式までは行ったのだから。

doramusumeなんてさ。39年半で終っちゃったしね・・・

ヨイヨイ。(。´・ω・)ん?ヨイのか?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まぁ~いいか🎶

 

どうもね。子供の頃からなのだけれど。doramusume。

妙な日付けの記憶が、ヨイ方なのね。

訂正→ヨイ方だったのね。最近はそうでもないわ。

年かしらね?

 

誰それの誕生日とか。結婚記念日とか。

なんだかさ、まったく覚えていても意味のない知り合いも、

何となく頭に残っちゃっていました。

頭がヨイのとは違うのね。

まぁ。。だからって不自由は無かったように思うから。

いいっちゃいいのだけれど。

 

何かのはずみで、

なんでそんな事覚えてるの?

とか、

ひどい時はほかの事覚えたら?

とか、

よく、彼に言われた。ε- (´ー`*)フッ。

 

最近、イロイロな研究とか、諸々。

医学の進歩?

 

人のココロのあり方とか。

区別がつくようになったでしょ・・・

早い話。

病気が増えたという言い方もできる。

 

doramusumeが子供の頃。

なんかチョット変な人?子供?。って。

イッパイいたし。

だから病気?って訳でも無くって。

本人の努力が足りないとか、

しつけが悪いとか。

そんな言葉で済まされていた個人の特性?かなぁ。。

 

今はそれにほとんど名前がついて。

まぁ。。良いとは思うけれど。

どうなのだろうか?とも。思います。

 

生き辛さを感じながら生きる。

これもなかなか本人にはシンドイ訳で、

でも、世の中に混ざって生きるためには、

ある程度の我慢は必要なんだしって。

思いながら、64歳になったわ。

 

亡き彼も、キットそうだったのかなぁ?って。

思い返すこともあるのね。

 

彼たぶんだけれど、

今で言うアスペルガーの傾向が。

ホンのチョットだけれどあったと思う、

39年半。供に生きて感じたのだけれど、

そもそも、そうじゃない?って。

思い始めたのは、ほぼほぼ終盤。

 

ネットの記事をみてね。

アレ?これさパパの事?って思うのがあってねぇ。。

現代オンラインの記事だったのだけれど、

結構長い間連載されていて、更新が楽しみで。

 

はじめは密かに、読んでいたのだけれど。

何か?喧嘩したはずみ弾みだったかな?

パパさ~コレコレ。コノ傾向あるよね❕

って言ったの。

 

そうしたら、彼もその記事を最初から読んでねぇ。。

ほぉ~~~、俺の事じゃんって、思ったみたいヨ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

アスペルガーにもイロイロあるし、

即障害では無いと思うし。

特技のような?個性のような?

そういう方、たくさんいると思うのね。

 

生き辛さって、誰でも感じるものだと思うし。

彼も、なんかね、この記事を読んだ後からは、

納得して、つまらないことで私を怒らなくなったわ。

 

怒らなくなった?違うな。呆れなくなたかな?

 

でね、最近。ブロ友さんのお話の中に。

エンパスと言う言葉が出てきて。

何じゃい?エンパスって思って調べたの。

 

まぁ~世の中、知らないことが、まだまだイッパイ。

エンパスって?もう有名なの?

empath=共感力・・・?なの?

らしいけど・・・

ふぅ~~~~ん。と思ったdoramusume。

 

自分以外の様々なエネルギーを感じ取ってしまう事。

様々な特徴のうちの一つらしいけど。

 

これね~doramusume思い当たるの。

子供のころから、

大人の顔色を見るのが得意だった。

と言うか?大人の顔色を覗う子供だったわ。

 

大人になってからも。

(。´・ω・)ん?って相手を想って、

何となく何を考えてるのか察しが付くタイプね。

 

コレ、チョットくたびれることがイッパイあります。

ぼ~~って、しているように、傍目には見えるのだけれど、

たぶん・・・

 

なので、大勢の人の集まりは苦手っちゃ苦手。

耳の聴こえだけではないのだな?

と、気が付きました。

 

自分の特性って。

わかってるようでわかっていないのよね。

このエンパスって言う現象?特性?

すべての人がそうだという訳でも無いらしいの。

結構、本人が気が付かずの方。

たくさんいるらしいわ。

 

なので、自分がどんな感じの位置にいるか?

そうそう立ち位置ね。

コレがわかると生きやすいのと同じ感覚で、

上手く付き合えばヨシなのかな?

って。思いました。

 

もっと早くに知りたかった概念かな?

まぁ~いいか🎶