2020年11月3日(火の祝日)

文化の日ね(^_-)-☆

今年は密を避けるためとかで、

いろいろ会場設置とかねぇ。。

ご苦労している方のいらっしゃるだろう文化の日。

 

子供のころ・・

幾つだったか?忘れちゃったけれども。

ぶんかと言う言葉を初めて耳にした時👂

(。´・ω・)ん?ぶんかってなに?って思った。

のを、なんで64歳になっても記憶しているのか?

ちょっと、自分でも不思議・・

 

その時、父に聞いたか?母に聞いたか?

その辺も忘れてるけど。。

そもそも、まともに答えてくれなかった記憶。

 

で、文化って?何だろうね(^_-)-☆

キッチリ説明?できないけれど。。

今は便利ね❕スマホグーグル辞典。

コレ⤵

👀へぇ~~~。なの。

 

文化。。。ムツカシイ。。

最近64歳doramusumeどうもイロイロ興味があるけれど。

調べるところまでで、なんかクタビレチャッテ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

理解するまで脳が働くのを拒否する傾向にある。

(((uдu*)ゥンゥンあるな❕って自覚中。

 

まっ、そういう事で、今日は食文化の話をチョット。

 

アハハ!また大げさな(n*´ω`*n)

 

先日。ブロ友さんお勧めの商品があってね。

楽天のセールのご紹介があって。

👀じ~~~~っと、見て。ポチって、

買っちゃった商品。

 

イヤイヤ大当たりの巻。

リンガーハットの焼きそば。

リンガーハットって長崎ちゃんぽんの看板のあるファミレス?

 

都会に住んでいた時、目にしたことはあるのだけれど、

入った事はないの。

で、そもそも、ちゃんぽんって食べたこと?無いの。

北というか?東日本方面しか住んだことのない64歳。

 

ポチしたのはこの商品

 

 

セールで、もっとお安く変えた気がする。

で、ブロ友さんは、ちゃんぽんが美味しいって。

皿うどんは食べたことないのよ。って。書いていらして。

 

そもそも?皿うどんってなに?

のdoramusumeだったけれど。

じ~~っと画像をみて、

堅焼きソバみたいなのかな?

とか思って。

 

固いのはイヤだなぁとかも思って。

でも。セールの値段に惹かれたし。

一食400円以下なら?

野菜も取れそうだし。

何より簡単そうだしね(^_-)-☆

 

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪大当たりで美味しいわ。

コレ⤵

麺はそのままお皿に置いてっと。チョット崩して。

お鍋に、お水250CC.沸かしてお野菜入れて、

冷凍が解けたらタレを入れて。完成ヨ

元はこんな感じ⤵

 

いや~~。コレハマりそうだわ(^_-)-☆

長崎にもリンガーハットにも行ったことが無いけれど。

東京から100㌔圏内の中途半端な田舎暮らしのソロ婆。

 

文化もキット違うのだろうけれど九州方面。

食は、食。

美味しいものは全国区でと、

ヨイ世の中になったなぁ・・・と。思います。

 

ちゃんぽんの方も頂いたけれど、

ミルクラーメン?みたいな感じでした。

美味しかったです。

doramusume的には焼きそば?

正式名称は長崎皿うどん。

コッチの方が好き。

 

2種×4食だったから。。

まぁ。。年内には食べきれるしね(^_-)-☆

次回は皿うどんだけを注文しようかな?

って?考えています。

 

さっ、お昼にしましょ。

皿うどん。中3日だけど。。もう一回、食べようかな?

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪