2020年10月26日(月)晴天秋晴れ(o^―^o)ニコ
ブロ友さんが、教えて下さった庭にサツマイモ🍠。の話。
ほったらかしで、雑草の予防になるのよ(^_-)-☆。
↗、重要。ほったらかし。
で、。。。
doramususumeは、農業に縁がなく64歳。
土にも縁がなく。
実家は転勤族。小学校の三年生からマンション暮らし。
マンション?
ちょっと違うけど、戸建ての庭付きじゃないという意味。
園芸も興味なしだったのね。
だから、土=苦手。
今のお家を買おうかって話の時。
敷地面積と建坪?の割合を計算したくらいなの。
垣根もシンボリツリーもいっちょ前についていたけど、
無視。
オマケに、彼が病気になっちゃって、
庭の手入れをすることなく10年超。
殆ど森?
まぁ、、わが団地にもこの手のお家は増えました。
皆さん、手が回らなくなってるのよね。
高齢化もあるし。
だがしかし。
独り身になっての庭は癒されると発見。
もうちょっと小さくてもヨカッタっちゃヨカッタけど。
それこそ贅沢な悩みだと思って。
頑張って草取りとかも。たまにするようになって。
日の光を浴びるのも悪くはないね(^_-)-☆。
もっと早くからこういう生活。
してもヨカッタかなぁ、、と。
チョット思う。
オマケに昨今の優秀なツール。
YouTubeでね、
まぁ。。イロイロ教えて頂けるの。
タダで。
で、ほったらかしのサツマイモ。
いつだったか?忘れちゃったけど。
植えてみて、何度かこのブログでもご紹介。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
スーパーで買って、食べそびれたサツマイモ。
根を出して。
丸まんま植えちゃったのね。3個。
で、今年はお試しだしね。
ヨイのよ、芋は。
雑草除けに葉っぱが、いい仕事するって。
わかったわ。v( ̄Д ̄)v イエイ
来年はどんな感じで植えようか?
などなど。
考えるのも楽しいわ。
忘れちゃうから。。ノートに記録しなくっちゃ(^_-)-☆
そういう事だから。
期待しないけど、しっかりと農作業の恰好をして、
朝一、庭に出たdoramusumeなの。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コレ⤵
三個。おっきいわぁ~。
逆光だからドアップで撮ってみました。
コレ⤵
へんな形。
まぁ~いいの❕食べなくっても。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪なんかね・・
笑いが止まらない月曜の朝でした。
パパに見せたかったなぁ。。。←ボソッ。