2020年9月23日(水)

台風の進路が気になる日。

まぁ・・こればかりは仕方ないっちゃ仕方ない。

 

昨夜は、掛布団を引っ張り出して寝ました。

就寝0時。

 

実は。。告白(n*´ω`*n)

昨日は一日パソコンの前で。

ティバー?

無料の動画の画面にかぶりつき👀

 

TVを持っていないdoramusume。

ドラマはマトメテ、アップされるのを待ちます。

コレ⤵

(ΦωΦ)フフフ…

 

皆様のブログにお邪魔して、

たいていの方。

日曜日。

見よ~~~。って。

書いてあって。

いいな⤵と。実は思っていたのね。

 

今度の日曜日が最終回なのでしょ?

だからか?どうか?

ついに1~9話まで一挙にタダ。←ここ重要なのね(^_-)-☆

 

前回のシリーズは2013年の放送だったらしいの。

この時は彼と見た記憶があります。

 

でね。

オモシロカッタ。

 

そもそも銀行のお話だからぁ~

青春を銀行と言う組織で過ごしたdoramusume。と亡き夫。

組織、キライになったしねぇ。。

彼も。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

暴露小説みたいで、面白いのよね。

いたいた❕あんな上司とかね。

 

で。今回。

彼も死んじゃったし、TVもないし。

見なくてもいかって。

思っていたけど。

やっぱり世間の反応もあるし。

やっぱりタダなら見るわ。

で、

昨日一日。

正確には21日の深夜23時から見始めて。

途中。お昼寝したりブログも書いたし。

内職は5回に分けて、合計90分しかしなかった⤵。。

後は、ずっと見ちゃいました。

9話分。10時間弱?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

たまにはこういう日もあってヨシなの。

だってソロ婆なんですもの(o^―^o)ニコ

 

お話で一番印象に残った事。

 

開発銀行の担当者と半沢さんのやり取り。

航空会社への融資。

債権放棄か自立再生か?みたいな話。

 

まぁすったもんだの裏話。

リアルよね。本当かしら?

って、思います。

 

その中で。

貸すも親切。貸さぬも親切。

 

と、言う話が一番印象に残ったわ。

そうなのよね。

借りた金は返す。

コレが世の普通。

だけど、返せないものは貸しちゃいけないのよ。

 

doramusumeのぐうだらべぇの亡き父。

銀行からイッパイお遊びのお金💰借りちゃてねぇ。。

亡き母は苦労しました。

あんまり書きたくない過去だけど。

 

何で?貸すかな?って。思ったわ。

公務員ってね。

貸したのよ。銀行。

取りっぱぐれの無い職業だったの。

昔はね。

今は?。。知らない。

 

銀行は貸さないと商売が成り立たないからねぇ。

でも、平成の30年間を過ぎて、

バブルも終わって。

また変化の兆し。っちゃ兆し。

 

どうなるのでしょうねぇ・・

まぁ。。田舎のソロ婆の考える事じゃないけど。

 

と言うことで、秋の一日。

ドラマの全9話のイッキ見ってさ。

ちょっと、63歳にしては、

やりすぎだったかしらぁ?と反省。

 

今日は、もう何も動く画面は見たくない感じ。

まぁ~いいか🎶ね。(^_-)-☆