2020年9月16日(水)の夕方。

今日も当地は秋晴れ(o^―^o)ニコ。

 

朝からエアコンをつけませんでした。

ずいぶん久しぶりの行動の気がする。

暑かったもの。2020年の残暑。

 

季節は巡る。

またすぐ寒くなる💨💨

それはそれでフマン。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

仕方ない。

 

今朝、ピンポンが鳴りました。

(。´・ω・)ん?

宅配の予定はないわ~。

誰❓

な感じで出てみると。

ご近所のお爺様。

 

おお❕国勢調査ですね。の方。

この方。たしか5年前もねぇ~

担当だったわ。

今回もお引き受けしたのね。

アルバイト(^_-)-☆

 

お名前?知ってるような知らないような。

ゴミを出すときたまにお会いして、

お互いに会釈はする方。

まぁ~いいのよ。

 

なんで5年前の担当を覚えていたか?

と。申しますと。

5年前2015年の今頃。

 

我が家~大変だったのヨ。

まだ彼が大学病院に通っていて。

通っていたというよりは、

入退院を繰り返していて。

救急車のお世話に何回も。

そんな頃の国勢調査でした。

 

なので、

我が家に何回も足を運んでくださったらしく。

それでも会えなくって。

お手紙がポストに入っていて。

 

dorausume用紙を取りに伺いました。

そんな出会いの方で、

その後ご挨拶するようになった方。

 

狭い地域のお話です。

結婚以来。

この手のお仕事はdoramusumeの担当。

なので、彼が死んじゃっても別に仕事が増えた。

とは。思わないけれど。

 

なんか。。微妙に・・寂しいっちゃ寂しいね。

っと。

朝から思った。

まぁ~いいか🎵

 

モチロン。インターネットで回答するわ。

 

そうそう。担当のお爺さん。

お仕事的に。

誰にどのNOの封筒を渡したのか?

メモするのね。

 

で、

doraの姓は最初に書いてあって。

表札見たのかな?

名前を教えてって言うから教えた。

漢字が違うから書いてって言われて記名。

一人暮らしだったよね?って。

確認されて。ハイ。とお答え。

氏名の横に1って書いてたわ。

 

年は聞かれなかった。

アハハ!

そりゃそうだけど・・・

あら。この調査で、

事前にどこのお宅が何人暮らしって。

わかるんだ💡

と、チョット思ったdoramusume。

 

実はdoramusume.

地域の民生委員を、お引き受けしていてね。

今、一人暮らしの高齢者。

敬老会がコロナでできないから。

それなりに見守り訪問中。

なのだけど。。。

 

最近は一人になってもご町内に言わない傾向。

なので知らぬ間に一人暮らしってあるのよねぇ~。

都会はもっと大変なのだろうけれど。

東京から100㌔圏内の中途半端な、

こんな田舎でも、それなりに。

わかるような?わからないような?。

 

今、話題の、行政の縦割り。

その最たるものよね。

どこまでが個人情報なのか?

その方によって思い方が違うから。

まぁ~めんどくさい事。なの。

 

どうでもヨイけど。。

また5年後。

国勢調査。

あるのよね(^_-)-☆

あと何回、この地で受けるのかな?

 

5年後。世の中のIT化。

キットもっと進むのよね(^_-)-☆

と。

楽しみなような?

もういいな💨な、ような?

フクザツな思いの63歳。

ソロ婆。

アハハ・・・・・ε- (´ー`*)フッ

 

今日も無事に日暮れを迎えたわ。

さっ。シャッター下ろして。

晩ご飯にするか。。。

 

日は暮れ、日はまた昇る。

日々淡々と。。過ごすのみ(^_-)-☆