2020年9月6日(日)の午前中。
昨日はブログアップ。し損ねたdoramusume。
理由?
しいて言えばお天気かな?
低気圧で具合が悪かったのじゃなくって(o^―^o)ニコ
雷がゴロゴロするからパソコンの電源。
怖くて入れられない状態。
ワタクシは、元気です。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
当地。東京から100㌔圏内。山梨県東部。
今回の台風の外側の風の波?みたいなのが。
しっかりと寄ってくる感じ。
大きいわ~10号。
(/ω\)イヤン。
風速80メートル?って。
人体が受ける風圧は、
高速で走る新幹線の屋根にしがみついた状態。
らしい・・・(出典、9/5 読売新聞編集手帳です)
今回は、当地、たまたま離れているから。
この程度。
それでも昨日から大雨警報とかいろいろ。
JRも止まったり動いたりらしい。
市役所からの防災メールがジャンジャン入っています。
今は?
小康状態なのかな?割と穏やか。ムシムシしています。
渦中にいる方々のご無事を祈っています。
今日は急須の話。
doramusume愛用の急須はコレ⤵
小っちゃいのもあるのよコレ⤵
もう十数年?自分で買う時は、こればかり。
消耗品なので割れるしね。
なるべく一つストックを用意してありました。
でも、今は?チョット食器類を整理したくって、
なるべく買わないようにしているのよ。
なので、一人になっちゃって、
持て余し気味に大きい方を使用中。
大は小を兼ねるはずなのだけど。
兼ねなくって~~。
一人分のお茶を入れると、こんな感じになるのねぇ・・
お湯を上まで入れないとお茶は出ないでしょ。
お湯にもお茶にも罪はないのよ。
でも、濃くなっちゃうでしょ。
なので、小皿に茶漉し部分をよけたり。小皿の分洗い物増える💨💨
いっそのことキッチンのシンクへ持ってっちゃったり。
あっちい💨💨とか、
まぁ。。大したことじゃないけれどフマンだったの。
先日、YouTubeで見つけた、
一人暮らしのお姉さんの動画。
ユーチューバーのichi`s life さん。
おお👀おんなじ急須だ👀。
彼女、こうやって使っていました。
コレ⤵
これなら最後まで濃くならないで飲めるわ。
って。やってみよ~~~(o^―^o)ニコ
と。なんでも挑戦63歳ソロ婆。
茶漉し~(n*´ω`*n)そろそろ漂白しなくっちゃ(^_-)-☆
は、横に置いておいて。
こういう発想。
本当にお若い方の発想の気がするのだけれど?
どうでしょ?
幾つになっても進化あるのみ(^_-)-☆
って。急須一つで一人盛り上がっちゃうソロ婆。
あら?晴れてるわ。
今のうちにお洗濯。チョイと干してくるか。
9月の最初の日曜日。
今月はチョイと忙しいけど。
まぁ~暇より良いね(^_-)-☆
頑張っぺ💨💨。