2020年9月4日(金)お昼。

台風10号。。心配ですね。

って9号も、なんか?えらいこっちゃになってるみたい。

 

今朝は地震もあったみたい。。福井方面。

震度5って、その昔は大地震だったけれど、

最近は5はまだ小さいのかな?

 

天変地異。

災害は起こらないに越したことは無いけれど。

地球がひっくり返る程で無かったら人類は生き残る。

その残りに、どうしても入りたいとは。

正直なところ思わなくなっちゃったオトシゴロ。

63歳。もう過ぎ64歳。

 

長く生きた気がするけれど、

悠久の歴史に比べれば、

まだまだなのですね。

 

命のある限り。キチンと生きるのが目標。

この目標。。なかなかムツカシイのね(^_-)-☆

 

午前中はピアノのレッスンでした。

doramusumeは月に2回。

そのうちの一回はグループレッスンで80歳の方と一緒。

だったのだけれど。

なんとコロナで密を避けるのでねぇ。。

バラバラで対処中。

 

お姉さまが先でdoraが後。

30分ずつです。

 

10時からと10時半から。

もうさ~待ち遠しくってね(^_-)-☆。

一応。形がグループだから、後半のdoraは少々早くても可。

なので。5分前に到着のつもりで歩いていましたら・・・

(。´・ω・)ん?

👀

先生のお宅の前にお姉さまが。

doraの到着を待っています。

 

あれ?時間間違った?と(◎_◎;)。小走り。💨💨。

今日はね~早く来たから早く終わっちゃったの。

と。

(ΦωΦ)フフフ…

そのお気持ちは。よ~くわかります。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

年を取ると、

若い頃あんなに時間に追われていたのが嘘のよう。

先に先にと動くようになるのよね。

とくに、楽しいことは待ち遠しいの。

 

doramusumeは60代だから10分前。

お姉さま。。80代だから。

今朝は、

20分早く到着のようでした。

 

先生。。「覚えておきます」って。

笑っていらしたわ。

 

昨日、

市役所に、例のマイナンバーカードの、

受け取りに行ってきたのだけれど。

2時半の予約時間。

2時についてしまったdoramusume。

 

田舎だからね。

まぁ~いいか🎵でやって下さいました。

 

30分ズレれば、予約?した意味無いかもね。

まっ平和な日常と言うことで。ヨシだわ。

 

マイナンバーカードはイロイロ考えて、

nanacoと紐付けしたの。

詳しいお話は~長くなるので次回。

 

さっ。内職しよ~~。

せめてレッスン代。稼がなくっちゃ(^_-)-☆