2020年8月29日(土)夕方。
キライな土曜日と言う言い方もできるけど。。
まぁ~いいか🎵
(。´・ω・)ん?今日は決め台詞の登場が早すぎ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
昨日、書こうと思ったのだけれど補聴器屋さんでの話。
総理辞任の天下の一大事の方を優先したので、
改めて記録を兼ねて書いておきます。
一週間のお試しをして。
買う方向で、
昨日は出かけました。
車も電車も補聴器をつけて動きました。
ほぉ~~~。
車でのCDも違和感なく。
電車の車内アナウンスも。
👂~~よ~く聞こえました。
ガタンゴットン。うるさいかな?
って思いましたが、ダイジョウブでした。
暑さで蒸れるか?の心配も。
最近のイヤホンは切込みが入って問題なし。
予約時間の30分前に到着しちゃって。
まぁ・・・待たされてもヨイと覚悟していたら。
お姉さんが、
今日のお客様は皆さん早くお着きになって。って。
すぐに対応し頂きラッキーな感じでした。
一週間の使い心地をお話して、
この調整で行きましょう。となって。
色を決めて注文してきました。
来週、取りに行きます。
色?
(ΦωΦ)フフフ…
この中から選ぶのコレ⤵
何色にしたか?って。。。
彼の好きな緑にしました。
考えるのメンドクサイしね。
色音痴を自認してるdoramusume。
この補聴器の予算が、そもそも彼の三回忌費用なのよね。
コロナで北海道行けなくなっちゃったから(^_-)-☆
なので敬意を表して彼の好きな色。
お値段?
両耳で25万円也。
今のdoramusumeにとって、一万円以上は大金ざます。
ε- (´ー`*)フッ
でね~来週お支払いするのだけれど。
今日のテーマのミミッチイ話。
補聴器→ミミィ→だからミミッチイではなくって。
支払い方法なのよ。
doramusumeはカードで払うつもりで、
店内を見まわし。
(。´・ω・)ん?ってお尋ねしました。
カード。。使える?って。
何となく、補聴器屋さんってねぇ・・
使えない気もしたのね。
医療機器ちゃ医療機器。
キャッシュレス化の遅れている業界だと思います。
お姉さん。
モチロン使えます❕とのお答え。
だよね。。と思ったのだけれど。
話はココから。
医療機器だから非課税なのね。補聴器。
で。なぜにこの値段かと言うと。
補聴器本体のお値段はそんなにしないのよ。
でもアフターというか❓メンテと言うか❓
機械寿命が切れるまで無料でお世話をしてくれるのが。
補聴器なのね。
眼鏡も買ったら、チョイと曲がったとか、
ネジが取れたとか。緩んだとかは無料でしょ?
それと同じシステムだと理解しています。
各支店が独立採算なのか?どうなのか?
は知らないけれど。。
お姉さん曰く。
もし現金でお買い上げの場合は、電池一年分サービスです。
っておっしゃるの。
まぁ、、そう言えって、お店の方針だと思うわ。
補聴器の電池ね~。。
コレ、微妙に経費かかるのよね。
普通に買うと、ひと月1000円チョイ。
まぁ~仕方ないとそれも覚悟していますが、
一年分下さるの(o^―^o)ニコと。
ちょっと、ココロが動いたdoramusume。
ケチ臭い?
あら~~そうなのねぇ・・・と。
でも即答は避けました。
ネットで買うとお幾らかしら?この電池。
ものの値段ってさ。どうなってるのだろう?
お家に帰って調べたらね~
お安く手に入ることがわかりました。
25万円をカードで払うと、
今はポイントがそれなりにつくでしょう。
そのポイントで一年分の電池くらい買えるなぁ。。
と。
お店としてはカードだと手間がかかるのよね。
手数料もかかるのかな?
現金だといいのよねぇ。。資金繰りにも使えるし。
その気持ちも。わかるわぁ~。
と。貧乏なくせに、変なところが、人のヨイdoramusume。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今、、コロナで。いろんなところのお金の回り方。
ずっこけちゃっているのよね。
と。
田舎のソロ婆が心配しても仕方ない。
やっぱりカードでお支払いしよう。
と、結論を出しました。
まぁ~いいわよね🎵
( TДT)ゴメンヨー補聴器屋さん。
そうそう❕せっかく都会に出たので、
ちょっと駅ビル散策。
運がいいのか?気の毒なのか?
閉店セールのお店があって。
1000円に値下げのカットソーを2枚買ったの。
来年の夏用ね(^_-)-☆
お買い得。
ここで袋ヨ袋。
20円ですがどうします?って言われた。
( ゚д゚)ハッ!ブティックの袋も有料なのね👀・・
要りません❕って。
20円ケチったdoramusume。
お洋服もマイバックに入れる時代なのね。
びっくりだけど時の流れ。
新しい生活だわ。
頑張っぺ~。。。