2020年7月23日(木)だけど祝日。海の日ですって❕

 

そっか。。海の日か・・

doramusume海の日には思い入れがあります。

 

その昔、国土交通省と言う組織のできる前。

関東運輸局。と言う組織があってね~・・

運輸局ってんだから?当時は運輸省だったのよね。たぶん。

で、その下部組織に・・東京陸運支局ってあって~・・

俗にいう車検場ね。

その車検場の前の事務所にパートに行っていたのよ。

カレコレ?35年前だわ~・・・

だからどうって言う話じゃなくって。

そこの職員さんに署名を頼まれたの。

お向かいの事務所だからね(^_-)-☆

それが海の日制定してヨっていう署名だったのよね。

 

陸運局でなんで海?とかね。

つまらん?世間話をした記憶があります。

海上保安庁も運輸省だからぁ~~なんて?説明だったかな?

 

省庁再編成があったのはその後だわね。

厚生省と労働省がクッツイテ。

あとなんだ?もう忘れちゃったけど。

まぁ~調べりゃわかるけど。。メンドクサイなっ。

まぁ~いいかぁ~♪

 

くっついた組織と分割された組織。

国鉄が民営化されてJR.

電電公社ってのがNTTとかね。

その他通信会社。が出来て。

 

電力もガスも細かくなって。

何処が安いの?って、

もうムツカシイ・・・

 

人生、入った会社が勝手に組織変更しちゃって。。。

あらま👀と思う世代の真っただ中のdoramusume世代。

まだまだ。渦に巻き込まれているお父さんたちもいるのよね。

お父さんには家族がクッツイテいるわけだし。

 

銀行だって、今の名前聞いて昔の名前?

( ゚Д゚)ハァ?でしょ?

そろそろ?金融体制そのものに変化ありそうだし~。

 

昭和の最後の方と平成の30年。

そうか。。35年かぁ・・と。

ε- (´ー`*)フッと思うdoramusume。

海の日からココまで一人連想ゲームね。

アハハ・・

 

その割に、道州制は、あまり話進まないのね❕

なんででしょうねぇ?

今回のコロナ騒ぎ。

都会と地方。

地方分権。

必要だと思うなっ。

 

GO TO 何とかキャンペーンもこの連休。。

なんだか揉めてるみたいだし。

そもそも都会にはコロナの波が来てる?

 

東京から100㌔圏内。

doramusume地域は微妙に地方と東京の。

板挟みっちゃ板挟みだと。。

住民のみなさん結構、意識してる地域。

 

昨日からこういうメールが入ります。

上野原市役所から、新型コロナウイルス感染症拡大防止についてお知らせします。現在、新型 コロナウイルス感染症の感染拡大が再び懸念されています。市民の皆様には、首都圏方面を中心に不要不急の外出を避け、感染予防対策の徹底をお願いします。

ね(^_-)-☆

 

コレ2回目カナ?

たぶん連休中一日2回くらい毎日はいるなっ。

と、予想。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

別にこんなこと予想したって仕方ないけど。。

だって~一人で話し相手いないのヨ。

こういう時。。つまらん。

まっ。。頑張ってステイホームだわ(o^―^o)ニコ