2020年6月27日(土)ヨ。

今日はね~彼の。

せいたん❕66年なの。生誕ね。

まっ、生きてりゃ66歳って言う事ね。

 

一人になって15ヵ月。

その前の在宅ケアが2年半。

その前のすったもんだが8年。

その前の。。ありゃありゃ?長生き出来ないの?

から、数えると。。?ん?忘れた。。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \な日々。

 

思い出すのはやっぱり楽しかった事だわね。

人の脳はソンな風にできているのかも。

人?いや個人差あるわね。(^_-)-☆

単純なdoramusumeの場合。と。言うことにしておこう。

 

最初にオレ60歳まで生きられないなって。

言われた気がするって言った49歳。

東京オリンピックまで生きたいなって。

言ってて。

その前の年に死んじゃったけど。

そもそも、コロナでオリンピック延びちゃったしね。

来年?やるか?う~~~ん。

doramusume的にはもうどうでもいいわ。

ゴメンヨm(__)mアスリート諸君ヨ。

 

でね~。

21世紀は災害の世紀なんだよって。

口癖だった彼。

 

病気で寝ていたくせに。

アレ買え❕コレ買おう❕と。

Amazonポチって良くしていました。

 

最後の方はね、経済が厳しく←これいい言い方ね。

経済が厳しくって書く方が、貧乏より、いい感じ。

まっ。使えるお金がないから。

ダメ出しをしていたのだけれど。。

 

彼がね、よく言っていました。

当地での災害は停電が一番大変って。

で、家庭用発電機?って言うの?

こんなの⤵

買いたいって。いっていたのヨ。

でもさ~。。高いし。無理って言ったdoramusume。

 

妥協して、これ買ったのコレ⤵

 

上に鍋乗っけれはお湯が沸く。

お湯が沸けば何とかなる。

少しは明るいべ。

 

で、。。。出番なく。幸いにね(^_-)-☆

押し入れに仕舞ってあります。

 

そんなこんなで、災害対策は彼にお任せだったのだけれど。

一人になって、一番頭使うのよね。この手の事。

 

フツウに暮らす場合は良いのだけれど。

もし?って。

考えると、メンドクサクなります。

 

で~。婆の一人だもの。

災害。。。地震・豪雨。コロナはチョット番外だけど。

じっとしてれば何とかなるさとなるのよね。

慌てなきゃね。

 

でもって、問題はスマホの充電だよねぇ~。。

と。姫に聞いたのよ。

姫~昨日~慰問に来てくれたの。

慰問=ゴミ屋敷化の確認。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

合格でした(´▽`) (´▽`) ホッ。

 

姫の答え。

車で充電できるよ❕って言うの。

 

へっ?

ママの🚙❓ガソリン車だよ❕

なんて話をしましたら~。

 

これよこれって教えてくれました。

運転席の下。コレ⤵雷のマークじゃないのね❕

いや。。。知らなかったわ。

みんな知ってるの?

いや~~~。。知らなかったのは恥?

まっ。。いまさら恥ずかしくないけど。

知りませんでした。doramusume63歳。

運転歴?35年ヨ。

 

でねここにスマホの充電器を差すのだけれど。

機種によっても色々あるらしく。

doramusumeの簡単スマホ?は。

付属の充電器は使えなくって。

コレ⤵かな?

 

 

充電器じゃなくってケーブルの方ね。たぶん。

こっちを車に差すと充電できるのですって!。

もうびっくらぽんヨ。

 

若い人にとっては当たり前の事なのだろうけれど。。

このUSBっちゅうのが、よくわかっていない63歳。

まっ。。ここからがいつものお節介だけど。。

車とスマホの。

差し込み口って言うの?

よ~~くご覧になって。

 

Amazonにも楽天にもたくさん載ってるし。。。

都会の方はホームセンター?電気屋さん?

 

ココとココをつなぎたいの❕

って、言えば、合う型が有るとおもうわ。

 

そもそも充電器って2個あっても邪魔じゃないし。

ひとつはバックとかね。

充電器屋さんに頼まれたわけじゃないけど。

ご参考まで~~。

 

今日はね、パパの誕生日だから~

プレゼント代わりに、生誕記念ヨ。

全国区で、おせっかい婆しました。

 

ココまでココまで書いておけば。。。

記憶に残ると。思うけど。。アハハ!

忘れるかもね(^_-)-☆、

まぁ~いいかぁ~♪ヨ。