2020年6月22日(月)雨の一日でした。

寒いわぁ~~(/ω\)イヤン。

 

今日は自慢じゃないが一歩も外に出ていません。

イイのヨ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

誰も、文句言わないし・・・

 

一日無言だったか?

と言うと、そうでもない。

午前中にヤマトのお兄さんが。

配達をしてくれました。

荷物3個。

 

👀。。dormamusumeが頼んだのは2個。

午前中にお願いねって。時間指定の分。

伊勢丹ドアって言う宅配。

オイシックスと提携しているらしく。

少々お高めですが。

婆の一人暮らしにはCOOPよりは使いやすいか?

と。先々月にお試しで配達してもらって。

う~~ん。まっ。この夏は使ってみよう❕と。

思いました。

 

で、もう一個がね。彼のお姉さんが送ってくれたの。

時間指定で夕方届くようにって。

でね~田舎のヤマトのお兄さん。

気がきくんだなぁ~これが。

夕方指定だけど、持ってきちゃったけどいい?

スミマセンって言うの。

 

いやいやとんでもない。大歓迎です。

助かるわ~~。

なんてね。

こういうの、本当に田舎の良さだと。

ddoramusumeは思います。

 

早い話、配達区域の情報~持ってるのよね(^_-)-☆。

個人情報。うんだらかんだら。言うけれど。

doramusumeは気にしません。

だって。マトメテ配達の方が便利じゃん💨(^_-)-☆。

 

で。もう一つのおしゃべりは。

地域のお仕事の関係でね。

市役所福祉課に電話しました。

 

まぁ。。内容は、それこそ個人情報だから書けないけど。

まぁ。。どんな田舎の役所でも。

法律で動いているのよね!を実感。

 

だから~それはわかるから。

じゃ。ワタクシはどうすればよろしいの?

って。きいてもねぇ~。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

答えは出ないのよ。全く💨💨。

次の作戦を考えるわ・・メンドクサイなと思いながらも。

まっ。。いいか。。暇だしね。

少しでもお手伝いになればヨシだわ。

そんなこんな。アット言う間に暗くなったわ~今日も。。

早💨💨。。。

明日は晴れるのか?このまま雨か?・・

まぁ~いいかぁ~♪。

 

最近話題の本。

読んでみたいような?気もするのだけれど。。

女帝~小池百合子。

結構売れてるらしい。。

だが、田舎だから。。立ち読みができない。

買うほど?どうだろ?

って思いながらネットの書評の見ています。

 

作者。筆者?お若い方なのね。

石井妙子氏。

なんかシャンソンのお婆さんかと思ってった。

 

お写真拝見。綺麗な方。

 

文春オンラインのインタビュー記事が面白かったわ。

要するにおんなの生き方なのよね~。

 

ユリコさんと総理婦人のアキエさんの対比が面白かったわ。

あくまでもdoramusume的に面白かったて言うだけね。

思想信条感情その他。関係なし。

都知事選?全く関係ないし。田舎だし。。

 

おんなの一生ってさ~。。

あなた次第か自分で頑張るか?なのよね~。

 

その昔ね。

サッチャー女史とクリントン大統領夫人と。

どっちがいいか?なぁ~んて。あったなぁ。。。と。

思い出しました。

ヒラリーさんはその後ご自分が全面に出てきたしね。

古い話よね(^_-)-☆。

 

女の生き方。63歳になっても何が正しい?

わからないわ。doramusume。

 

置かれた場所で咲きなさい

って。。本もあったわ。これは立ち読みしました。

渡辺和子さん。

この方も、226で目の前で御父上が銃撃にあってるのよね。

シスターよね。亡くなったかな?記憶の彼方だけど。

運命に翻弄されたけれども、

ご自分の足で生きた方だとおもいます。

 

そうそう!先日。サガンの本を読んだのだけれど。

コレ⤵

リアルお友達に借りて読んだの。

でね~この時。

訳者が朝吹登水子氏。

 

?昭和の初めにフランス文学。

女性。。誰?って言うより。どんな方?

と。訳者の方に興味がいっちゃったdoramusume。

だって、大正6年生まれなのよ。

朝吹登水子氏

 

で、探して買った本があります。

コレ⤵

もう絶版ぽくてなかなか探すの大変だったけど。。

500円で手に入ったのはラッキーかも(^_-)-☆

早い話が、

昭和の初期にフランス文学を学んだ女性の回顧録。

のような、

深窓のお嬢様のお話のような。そうでもないような。

 

色々な時代を女性として生きるって。

そりゃね、男性も大変なんだけれど。

男社会のなかの女性は。。

何かしらの矛盾を抱えながら。

生きていると。思います。

良し悪しは別問題ね(^_-)-☆

 

そんな意味合いで。。女帝小池百合子~読んでみたいけれど。

まっ。これだけ噂になれば、もうチョイ待って、中古が出た頃買おう!

と。けち臭いことを言っております。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

で、ついでだから~話が回って~石井妙子氏の本。

興味深いのがあって。

そちらをポチってしました。

コレ⤵

 

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。今月の無駄使い。

いえいえ。生き方の指針になるかもです。

銀座にはいかないけどね。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \