2020年5月31日(日)お昼。

薄曇り⛈午後からは山沿い雨。。らしい。。

 

今朝はね~お寝坊したのヨ。

?いつもだけどね。

10時。👀。

もぞもぞと。スマホでラインチェック。

(。´・ω・)ん?ヤマト運輸配送中。

( ゚д゚)ハッ!。宅急便来るんだった❕

と。跳び起きました。

 

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

到着10時半。

間に合った💨💨。🙆。(´▽`) ホッ

 

全くね。何やってるんだか?

田舎のソロ婆。

そんなこんなで5月も終わり。

まぁ~いいかぁ~♪。

 

その後。ネットでどれどれ👀

あらま。北海道で地震有ったのね(/ω\)イヤン

とか。

最近。当地も微妙に揺れてるのよねぇ・・

自然には逆らえないから。。

覚悟しながら暮らさないとと、思います。

 

気になった記事。

AERA2020年6月1日号。

 

コロナの影響で、

ココロの健康相談の話。

 

以下、doramusume流の解釈だけど。。

こんな感じの記事でした。

コレ⤵

ステイホームって言われても。。。

家は万人にとって理想の居場所ではない。

居場所が失われれば心身のバランスが崩れやすくなる。

コロナで物理的な居場所を無くした人は孤立しやすい。

 

う~~~~ん。

ムツカシイ。

 

色々な方がいるのだな。

と。改めて思いました。

自分の環境がすべてではないのよね。

(´ー`*)ウンウン

 

何度か書いていますがdoramusume63歳。

生まれてから引っ越しばっかり。

そりゃもっと多い人もいるけど。

63年で18か所は?少なくはないと思う。

 

それも、自分の都合は?なし。

父に連れられ。夫の後を追い。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

今更いいのだけれど。

だからこそ。

常に自分の居場所を探しながら生きてきました。

 

居場所。。無かった所もあったのよ。

よ~~く考えると一か所だけだけど。

辛かったけど。

まっ、時が解決してくれたから。

ヨカッタけどね(^_-)-☆

 

今住んでいる東京から100㌔圏内の田舎。

何とかご近所さんとも。

一人暮らしになっても見守ったり見守られたり。

ママはココで暮らしなね!

と。言い残して屋根のあるお家を残してくれたパパ。

まっ。。結婚生活39年半。

色々あったけど。許すヨ!

な気分です。

 

doramusumeの周りもね。

一人になっちゃうと、引っ越しちゃう人もいます。

自分の意思なのかな?

子供に言われたのかな?

ある程度の年になると。

その選択の時期が来るのよね。

 

死ぬまでここにいる!

って言い張ると頑固婆になっちゃうしねぇ~。

 

年老いた親をどうするか?

は。子供の宿命だしね。

 

アフターコロナで新しい生活様式?って言うの。

変わると思うし。

ついて行かなきゃいけないと思う。

 

だから?

ブログでココロの思いを発信できる間は。

doramusumeココで暮らそうと思うわ。

 

リアルなお家とチョットバーチャルなブログの世界。

どうぞ皆さま( `・∀・´)ノヨロシクね!なの。

 

午後からはチョットお茶のお呼ばれ(o^―^o)ニコ

先日。お借りした本。

コレ⤵

 

返却がてら、おしゃべりしてくるわ。

小松左京~~スゴイ!って。