2020年5月22日(金)あっという間に夜。

あっと言った間に・・週末ね(^_-)-☆

5月もあと一週間。

はや💨💨

 

子供の頃はあんなに一日が長かったのに。

一年もとっても長かったと記憶するのよねぇ~~。

早く大人になって自由になりたいと思ったdoramusuemヨ。

 

(。´・ω・)ん?別にね。不自由では無かった気もするけれど。

早く。結婚したいと思った。

そういう時代を生きたのだと思う。63歳。

 

で、?。(´ー`*)ウンウン

すったもんだで添い遂げてぇ~~♪ココ演歌調ね(^_-)-☆

みんな死んじゃって、一人になって。

寂しいっちゃ寂しいけれど・・楽っちゃ楽。

日々、好きなように起きて食べて寝て~。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

で、出会ったというか?再開した音楽。

ブランク45年だわねぇ~~。長すぎ。

 

在宅緩和ケアの一環で音楽療法に出会って。

ライアーという、癒しの弦楽器。

そうなの。ライアーがdoramusumeの手元に来て一年経過。

 

上手に弾けるようになったか?

って言うと。そうでもない。

ムツカシイのよね。技巧的には。

でも。弦楽器だから?

バイオリンとは違う指で弾くタイプなので。

まぁ・・弾けば鳴る。🎵。

 

なので、普通に譜面が読めれば、

で、譜面が有れば。何とか弾けるというより音は出ます。

 

doramusumeの買ったアルトライアーは38弦。

音域はコレ⤵

ピアノの白鍵の部分が25弦。間に黒鍵が15弦で。

ミからファまでなのね。

 

ピアノで言うとこんな感じ。

コレ⤵緑のシール貼っちゃった(o^―^o)ニコ

黄色は、その上の場合ね。

右端・・写らなかったのよ。まぁ~いいかぁ~♪。

 

そもそもライアーは。あまり専用の楽譜があるようでないようで。

な感じ。

だから。。。そこそこ。イロイロな楽譜で楽しんで弾ければ。

doramusume的にはいいかな?って。

ヘタクソだけど人に聞かせるものじゃなし。

あくまで自己満足の世界かも。

 

で~~。

勝手に曲を作ったりしてますが~。

たまには?大曲に挑戦してみたい気もするのね。

身の程知らずっちゃそれまでだけど。

 

で。前に書いたのですがエリーゼのために。ベートーベン作曲。

ピアノ曲。

コレ⤵

これを、無謀にもライアーで弾けるように編曲していたdoramusume。

昨日~完成したの。自分的にね・・・

こんな感じ⤵

昨日、ちょっとウレシイ出来事はコレです。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

楽典的には?。(。´・ω・)ん?だし・・

音楽の授業だったら?×だわね。

でもいいの!

音楽療法だから!なぁんって勝手な婆よ。

 

ほら、何事も。やり遂げると嬉し。

ただし~~~。うまく弾けるか?って言うのは別問題。

何回弾いてもヘタクソだけど~。

まぁ~いいかぁ~♪。

 

doramusume的には、この編曲の作業が楽しいわ。

今度は。と。いうより・・そのうちなのだけれど。

禿山の一夜に挑戦したい。

 

まっ。還暦過ぎの婆。

目標をもって生きることは大事だと。

思う。

 

こんなこと考えるの私だけ?って思っていたけど。

完成後に

💡

もしかして?ハープで弾いている人いるかも!って。

思って。調べたらYouTube

結構いるのね!と。

びっくらぽん。

 

YouTube勝手に貼り付けていいのだろうか?

コレ⤵ソプラノライアー。素敵ヨ。

コチラのおばあちゃんもお上手コレ⤵

オルゴールの原理応用みたい。なるほど・・・

 

お二人とも~お上手。

そりゃね。アップするくらいだからね。

 

どれどれdoramusumeもどのくらいに聞こえる?

って思って。

スマホで録画してみたら~

(n*´ω`*n)あまりのヘタクソ加減に。

ちょっと凹んだ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

まぁ~いいかぁ~♪。

 

このYouTube・・・開かなかったら?

エリーゼのためにハープ

で検索してみてくださいませ。

癒されると‥思います(o^―^o)ニコ