2020年4月25日(土)朝~。
doramusumeにしては早く起きた土曜の朝。
昨日は、お昼にDr了の診療所からのお手紙(通信)をポストに見つけ~。
見つけた時はちょうど車に乗るところだったのね。
なので、車の中で、我慢できずに一回さらっと読んで。
バックにしまって。発車。🚙🚙・・・
ともかく人との接触を避ける。対コロナ対策。
いくら一人でも。通販を利用しても。少し足りない食品。
買いに行かなくっちゃな週末。
延ばし延ばしにしていたのだけれども納豆調達🚙ね(^_-)-☆。
何処のお店に行こうかなぁ?
と考えました。
と言ってもね~ないのよ~お店そんなにね~。
東京から100㌔圏内の中途半端な田舎。
徒歩圏の団地内にスーパー。反対側にJA。
車でチョット行ったらセブンイレブン。
車でドライブがてら行ったらローソン。
車で山を登ったら?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
談合坂のサービスステーション。
↑なかなか使い勝手が良いっちゃよい。が。今はダメよね~。
そうそう。ついでにチャージがしたかったの。
キャシュレス時代。
doramusumeクレジットカードは旨く使ってると自負。
通販ね(^_-)-☆
日々のちょっとしたお買い物はなるべくスイカなの。
セブンイレブンはnanacoにチャージ。お店に行った時。
古いスイカなのでオートチャージできないのが難点っちゃ難点。
で。団地のスーパーはスイカは使えるけどチャージが出来ない。
なんでか?知らないけどね~。田舎だし。
JAなんか現金のみだし。まだいいわ。
なので~ローソンに行くことにしました。
セブンイレブンnanacoローソンはdポイント。
たかが納豆欲しいくらいで。頭使うわ💨💨。
まぁ~いいかぁ~♪🎵
納豆ローソンで初めて買ったけど、お安いのね!ちょっとビックり。
コレ⤵
あらま👀今お写真撮って、今~気が付いたけど~アハハ!
種類が違ったわ。でも両方とも三個パックで84円。
一応おかめ納豆のマークがあるわ。
味❓納豆の味ね~。今は気にしない気にしない、非常時ですもの。
まっ、これで来週後半まで。
お買い物行かなくってヨシよヨシ。
婆ひとりのご飯くらいなんとかなる。
ともかく人と接触しなでね~の。お達し。
守るわ。たまにつまらなくなるけれど。いいの!
家族のいる方は、doramusumeの寂しさを埋める分。お買い物も忙しく。
大変なんだろうと思うわ。
でもね(^_-)-☆。
お互い、今の自分の置かれた立場で、乗り切るしかない。
63歳のソロ婆はそう思います。
こんな非日常の日々。まだ始まったばかりの気配。
とりあえず5月6日までって言うけれど。
これ~・・・相当、長くかかると思う。
doramusumeの周りは田舎だから~まだ、のんびりしているけれども。
ニュースで都会の殺伐とした事件なんかを見るとね。
ココロが痛い。
都会ばかりじゃなく、施設とかね。
目が行き届かないところで、困っちゃってる人。
たくさんたくさんいるのだろう。と。
想像するしかできないけれど。
仕方ないのよ。個々人は目の前の事。自分のできる事。
を。それしかない。
マスコミの報道にあおられないで、
マスコミの目の届かないところに思いを寄せる。
これが大事だと、思う。お節介婆だわ。
今日も一日。日々淡々と~頑張っぺ~(^_-)-☆