2020年4月17日(金)午後になりました。

 

全国に緊急事態宣言。

 

東京から100㌔県内の中途半端な田舎市に。

一人で暮らす63歳。

独居老人というにはまだ年齢が満たないと言われるの。

十分に老人だと、思うのだけれど、

社会的な枠組みでは、まだ老人ではないらしい。

 ↗この枠組み💨どなたが作ったの?と。ちょっと不満っちゃ不満。

 

サラリーマン時代が短かった夫の遺族年金。

一回の振込金額は、59,274円。

月にすると3万円弱・年間355,644円。

コレが後一年半頑張って~~65歳になったら。

ん~~なれたら?かな?・・・

約90万円に成る筈。

長いな~65歳までとか。

早く65歳にならないかな?とか。

などなど・・日々。エクセルの資金推移シュミレーションとニラメッコ。

 

でね~。体は丈夫っちゃ丈夫なのだけれど。

子供の時の薬害で耳が遠い&高血圧っちゃ高血圧。

 

同じ団地内に。20年以上お世話になっている、かかりつけ医がいます。

ただ、この先生。八王子から高速道で通ってきているの。

先生もね~昔は若かったけれどそろそろ?還暦?だと思う。

 

この団地のクリニックで高血圧の薬を処方して頂くようになって。

そろそろ4年。

耳は横浜の関内にある耳鼻科に10年以上通っていて。

たまに聴力検査。

でも、doramusumeの耳は治らないから~。

まっ。この耳鼻科には春と秋の花粉症のお薬の処方に行っていました。

 

彼が亡くなって、横浜に行くのもメンドクサクなって。

この花粉のお薬も、団地のクリニックで処方してくれるって。

言われたのよね~。ヨカッタっちゃヨカッタ。

 

なので、普通に・・そうなの2月の18日に~4週分の処方をしてもらって。

doramusume自己責任で、血圧のお薬は処方の半分だけ飲んでいます。

だからうまくすると8週に一度でいいのね~。

たまにピッて血圧が上がった?って。思うときは半分×2で飲んでるの。

あ!感覚じゃないのよ!ちゃんと計っています。血圧計で。(^_-)-☆

 

今回3月はコロナ様子見で~行かなかったのよクリニック。

でも~いよいよお薬~ストック寂しくなったし~

そこにGW明けまでの緊急事態宣言。

あらま!どうしよう~どうしよう~。

と、昨夜から考えて~。

仕方ない💨💨。行ってくるか!

と。午前中。

混んでいたら嫌だし~診療終了のギリギリにいきました。ヨ。

 

クリニックはもちろん天井からビニールカーテン。

慢性病の方は診察。ご希望でいいですよ!って。

言われたの。

doramusumeの答え。

「先生には、お目にかかりたいけれど、(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今回はこの事情。お薬処方箋でお願いします」

って。

 

まっ。そんなこんな。決死の覚悟で行ったけれど。

無事に高血圧&花粉症のお薬ゲットしてきました。

薬局とクリニックでのお支払額。

合計3,610円でした。

 

言い方を変えれば~28日分のお薬代が3,610円

一日当たり128.9円。かぁ・・

( ゚д゚)ハッ!違うわ( ゚д゚)ハッ!

doramusumeは健康保険3負担7割支給ヨ。

あらま~~~。ずいぶん。皆様のお金・・頂いちゃってなのです。

ついでに薬価も調べたら~

あらま。お薬代三種合計4440.8円。

 

まぁ・・薬代だけはお支払い出来てる?な計算も成り立つのだけれど。

 

今回のコロナの影響で~

お金の流れや経済の仕組みがガラッと変わると思う。

だって、処方箋出すだけで支払いが発生。

DRにはあっていないのよ~~。

 

一説には、

産業革命・IT革命にに続くコロナ革命。

という言い方もあるらしい。doramusume的にはこの考えに一票。

なのだけれど。

 

今はともかく。広げない。ウイルスをね。

そのために出来ることをするけれど。

doramusumeの住む田舎市。

なんとコロナ・・・市立病院関係者から出てきちゃって。

県の広報で確認しました。

 

市立病院は休診なのよねぇ・・・

困っちゃってる方、たぶん、たくさん。どうなるんだろう?

 

いつものように、

まぁ~いいかなんて書けないわよね💨。

頑張っぺ~がいいのかな?

〆の言葉にちょっと悩むdoramusumeです。