2020年1月31日(金)☀☀のお昼です。
昨日の記事で、集団赤痢にかかった話をかいたのだけれど・・
何しろ、小学校の一年生の出来事。
いったいどこまで本当なのか?と今更ながら自信の持てないdoramusume。
お婆さんですわ~~。
何年前?57年前じゃん💨💨・・
ネットって本当に便利ね!感心しちゃう。
調べたのよ。
だってブログにアップ。フェイクではなくても勘違いもまずいかな?って。
でね~~。いろいろ出てきた👀。
まずコレ↓
今はこういうのあるの?なんていうの?知らないけれど・・
doramusumeの頃は通信簿って言った。
しかしよく取ってあったな!って思うけれど。。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
で、中身がコレ↓
この左側が成績が書いてあるのよ。
今更出してもいいけど3ばっかりだし~~恥ずかしいしね㊙よ㊙。
で、注目は5月の学級閉鎖3ってあるでしょ!
これよコレ!。学級閉鎖は三日だけど通算で16日欠席してる。
見つけた記事によると。昭和38年。5月24日?帝国ホテルでね~~
関係者が赤痢になっちゃったらしい・・
doramusumeの親戚とかには帝国ホテル?いなかったけれど。。
お友達にいたのかもね?お父さんがホテルマンとか。。
近いっちゃ近い?帝国ホテル?世田谷と赤坂??う~~ん。
なんかね、レストランで国鉄の食事?も関連してたんですって。
なので~~亡き父は国鉄だったし・・そもそも官舎だったのね。住んでたの。
その辺かな?知らないけれど・・・
大人はダイジョウブだったのかしらぁ?とも思うけれど・・・
小学校に入学したばかりの印象としては強烈の部類だから。。
記憶は途切れながらもあるのかな?って。思います。
ともかく。調べてから書けばいいのにね(^_-)-☆。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。まぁ・・いいかぁ?・・
でね。。もっと面白いのがコレよコレ↓
doramusumeの小学校一年生の評価。
女の人生~57年後はさ~~
依頼心がある→→ない!
気が弱く→→おかげさまで強くなりました!
理解力がある→→日々退化中。
作業をまじめにやり遂げる→→すぐ飽きる。
声は低い→→キンキンうるさいらしい💨
声量が足りない→→十分すぎるv( ̄Д ̄)v イエイ
内気ではないが気が弱い方→→うそ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
学習中もう少し迫力がほしい→?????迫力満点な母ちゃんよ~~。
女らしい気立ての優しい子→→このまま57年?無理無理💨💨
一寸したことで涙ぐむ→→泣き虫は変わらず。だが泣くときはぎゃぁーぎゃー泣くわ!
性格なんて~~変わるのよ!
初等教育の先生って‥大変だわね~~~。
担任の先生はおじいちゃんだったわ。
っていうことは?この時代?う~~~~ん。
戦中の教育を受けた方だったのかしら?
おいくつだったのだろうか?
もしかして明治生まれだったのかも?大正かしら?
長塚謙三先生って言ったのよ。三男だったのかしらね?
doramusumeが中学の頃、お亡くなりになったって。
奥様からお年賀状のお返事を頂いた記憶があります。
今日で1月も終わりますね。
昨年の今頃は、彼があの世とこの世を行ったり来たりで、
バタバタしていたのだな?って。思い出すけど・・・
思い出・・って。
昨年も57年前も・・思い出って。書くのねぇ・・・
これから先。。。思い出の追加の人生なのかしらぁ?と。
ちょっと思うdoramusume還暦プラス3なのでR!