2020年1月26日・・日曜日・・

朝、目が覚めた時は霙模様でした。みぞれというよりは?雨の雪交じり?

天気予報を見ると昼には曇り。当たったわ~~。

 

最近の天気予報。。本当によく当たる。

当然って言えば当然なのでしょうけれど。。昭和生まれのdoramusume。

テルテル坊主世代。?そんなのあるか?まぁ~いいけど。。ビックリよ!

 

で、なになに?今日の夜から雪?あらま!。

ここは、外れて欲しいけれど。。どうでしょね?

 

一月最後の日曜日。太陽さんもお休みで~ちょと寒い。

彼が死んじゃってから、日曜日はキライだったけど。。

今回は、ちょっと忙しかったから平気だったわ。

勝手なもんだと。思います。

 

昨日、お出かけから帰ってきてポストに本が一冊。

昨夜から読み始め、半分読んで、寝て。

で、午前中いっぱいかかって、終了。

 

読んだ本コレ↓

 

2006年。毎日新聞に一年間連載されたものらしい。

唯川恵さん。直木賞作家。らしい。

名前は見たことがあるけど、今までに手に取ったことは無かった作家さんです。

でもそれなりに有名な方よね?・・(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

1955年2月生まれの作者。

なるほど。。彼と同級生なんだ~~。

金沢のお生まれ。短大出て地元の銀行に就職。OL10年。

あらま!銀行に反応doramusume。地元の銀行ってどこだべ?とちょと思った。

その後作家デビュー。

 

なんで?中古まで探して読んだのか?doramusumeと言いますと。

縁とか出会いとかに関係します。

 

一瞬でいい。

早い話が恋愛小説だけれど。

 

doramusume本のあらすじ書くのは苦手なので~~。

良かったら読んで欲しい。特に還暦プラス3前後の皆様~~👀~~。

図書館でも。中古本でもいいから~~。

読んで!お願い!。

 

主人公は4人。

稀世・未来子・創介・英次

幼馴染っちゃ幼馴染。

 

稀世と英次が軽井沢の子。

未来子と創介は東京の子。軽井沢に別荘のあるお金持ち。

 

英次が先に死んじゃったから3人なのですが。

その3人の18歳から49歳。31年間のラブストーリ。

って帯にあるけれど。

ラブストーリというよりは生き様のようにdoramusumeは思いました。

 

最後は創介が死んじゃうのよ。

それも肝臓がんで^^;・・(/ω\)イヤン。

 

本の帯に

<もし、あの一瞬がなかったら、私たちはどんな人生を送っていたのかしら>とあります。

事の起こりは1973年。場所は浅間山。軽井沢ね。

 

1956年生まれのdoramusume。1973年は17歳。

すっぽりハマっちゃうのよね。人生が。

夢中で読みました。ラストは。ボロ泣き(´;ω;`)・・

もう最近は涙もろくてイカン。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

本当に小説を書く人ってすごいなって。

doramusumeも自分の人生~書きたい気はヤマヤマなれど~~。ムツカシイ・・

 

唯川恵さんって恋愛小説の旗手なんですって!。

 

で、そもそも。唯川恵さんが書いたから読んだのではなくって。

doramusumeとある方の出会いに関係してきます。

今月のはじめ。お正月が終わったころ。

素敵な出会いがありました。

 

新聞小説って、挿絵があるじゃない。

その挿絵を描いたのよ!っていう方に出会ったの。

?なんでここにいるの?って。思っちゃう田舎者のdoramusumeよ。

お年は一つ下。

まぁさ~60すぎたら?一つは違いがあってもないような~。

ね!(^_-)-☆。

 

その挿絵画家さんにもその後の人生があるしね・・

で、そのほかの作品もちょっと見せていただいて👀。素敵!

 

へぇ~~~。どんな、お話なんだろ?って。

思って、本を探した次第。

別にケチって中古を買ったわけじゃないけれど、出版年がもう15年以上前だから、

古本しか見つからなかったのね。通販。

doramusumeご愛用は楽天ブックス。

ちょうどポイントもたまっていたから。v( ̄Д ̄)v イエイ。

 

買ってよかった~~な本です。

doramusumeも彼が死んじゃて・・・・人生考えてばっかり。

別に何も後悔はしていないのだけれど・・

ああ・・あの時。。っていうことはねぇ・・何回もあったし。

 

時を振り返るっていうのも、グリーフケアの一環みたいだし。

なのでライアー弾きながら作詞したり、てきと~にメロディーつけたり、

ココロを整理しているっぽって、自分で思うのだけれど。。

ブログを書き続けているのもその一つだし。

 

そうそう何度かご紹介の100年カレンダー眺めたり手帳見たり。

あれは何年前?🎵止めるあなたぁ~~駅に残し~~♪

とか歌いながら~~。

 

時と出会いの関係や縁を感じたり。

まぁ~ココロ忙しいっちゃ忙しいのよ💨💨・・・

 

本のあとがき。。写メでアップしていいのかどうか?

疑問なのだけれど~~

コレ↓

作者も、他愛ない偶然と、人との出会いという、不思議な縁に恵まれたのは幸運としか言いようがない。って、書いている。

 

本当にそう思うわ。

今までdoramusumeと関わってくださった皆さんに(´▽`)アリガト!の意味も込めて。

ご紹介します。この本。

 

一瞬でいい   読んでぇ泣いてぇ~~~。と叫ぶdoramusumeなのでR!.