2019年11月23日。土曜日で祝日らしい・・・雨。。昨日よりは暖かです。

勤労感謝の日。

どうでも良いけど。。この祝日。。ちょっとね。意味を考える時だわねぇ・・

と。思うのは?お婆さんになったからかしらぁ~~?。と。

思います。

 

doramusume達が小学校の時は。もう少し祝日に意味があったようにおもうなっ!。

普通の休みと祝日の違い。。有ってもいいと思うけど。。

まぁ・・休みは休みかしらね?

365日お休みっちゃお休みの。お婆さんの言う事でもないけどね。。

 

でね!昨日・・眩暈でくらくらした朝。

  ( あ!お薬飲んだら治りましたので、ご心配なきように~~。)

それでも、メールチェックと、ブログのチェックと。朝ごはんと。新聞は普通に読んだの。

で、新聞の書籍広告。週刊誌の欄。

 

週刊誌って、最近流行らないでしょ・・スマホがあるし。

doramusuemもほとんど読まなくなったわ。

もともと、自分じゃ買わないしね。もったいない^^;

新聞の広告欄だけで十分なタイプ。

 

その昔は。病院とか美容院とか。あと?役所?金融機関もだわね。

大抵週刊誌が数誌置いてあって、

doramusumeが若い頃働いていた事務所でもお客様用に買っていました。

買ったらまず自分達で読んじゃったりね・・・まぁ・・いろいろ・・・

フライデーとかフォーカスの時代です。

女性自身とか・・週刊現代・ポスト。あと?なんでしょ?たくさんありました。

 

新聞の広告欄も毎週。掲載されていた気がするけれど・・

最近はアマリ見なくなったかな?と。思います。

 

で、昨日の朝。

気になっちゃった記事。

週刊現代。11/23・30の初冬の特別合併号。

あらま?週刊誌なのに?売れないから?隔週にしちゃったの?講談社さん。

あは・・まぁ・・ね。出版社も大変よね!とか・・

あ!話。逸れましたね。

コレ↓

あらぁ?。。細かくって。。見えないけど。。まぁ・・コレ。

 

左のほうにね。「死ぬのが怖い人に読んで欲しい大特集」ってあるの。

doramusume・・・今更?死ぬのは?こわかねぇ!と。思っているのだけれど。

もう少し書いちゃうとね。

 医者が「死ぬなら「がん」がいい」と言う理由。

 死ぬのが怖いのは「その後」の事が誰もわからないから。などなど・・

いろいろ。テーマが書いてあるのだけれど。。その中に。doramusumeの目をひきつけたのが。

コレ↓

 予期せぬ「死」と予期された「死」その幸福と不幸。

どうしてもこの記事が読んでみたいと思いました。

 

たぶん1ページも割いていないとは思うのだけれど。。。

読んでみたいって思ったら読んでみたい!。520円かぁ・・と。

520円あれば。。ちょっとした文庫が買えるっちゃ買えるわねぇ・・

週刊誌って。。わざわざ買うもの?って。

チョッとどころか、とっても思う節約生活中の未亡人よ!あはは。

 

楽天ブックスで?1000円買えば送料無料か!とも思って。

他になんかちょと読みたい文庫でも買おうか!って。

まぁ・・楽譜にしようかな?とも考えて。。。計算したら・・

481円の文庫で、読んでみたいのがあったから~

合計1001円で注文しちゃいました。

 

さっき、発送しました!ってメールが来たから・・・明日は日曜日だから来ないかも。

まぁ・・・のんびり待ちます。

田舎に住んでいて、徒歩圏に本屋も無いけれど。

便利な世の中になりました。

 

doramusumeのこのブログをずっと読んで下さっていいる方は、

この記事を読みたい!って思う気持ち。。わかっていただけると、

勝手に思っていますが・・どうでしょ?

 

何しろね・・16年前に・・・肝臓が悪い!って。なって・・すったもんだの日々。

60歳まで一緒にいられる?って。思った。

60歳過ぎて。。東京オリンピック。。一緒に見ること出来るかぁ?と延長戦。

その16年の間にね。知り合いが・・

そう元気な知り合いが数人。死んじゃって・・・っていうのもあってね。

 

普通・・夫婦って。一緒には死なないのよ。事件・事故でもない限り。

どっちかが残るの。で後始末をするのが残ったほうのミッションよね。

 

そんなこんなを。期せずして体験しました。還暦プラス3歳。

doramusumeの今?不幸か?って聞かれると。。そうでもない気がするの。

で。そう思う自分が冷たいか?って、たまに自問自答なのよ。

 

丁度、一年前の今頃の自分のブログを読み返すとね。

毎朝。。「今日も生きてるね!ヨッシャー!」と言う気持ちの裏側があるの。

はっきり文章にはしなかったけれど。。

「まだ生きてるのぱぱ?」な部分。。。

 

たぶん。。今頃から。。来春まで・・・心の奥の冷たさじゃないけれど・・

あきらめ?でも無いけれど・・じゃぁ心機一転か?って言うわけでもない。

もやもやした気持ち・・・続くような気がします。

 

なので~~~~。他の人は?どうなんでしょ?って。書いてあるかしらぁ?

早く読みたいなっ。週刊現代。