2019年11月7日(木)夕方~~~4時半です。もう薄暗いわぁ・・・はやすぎ^^;

 

今日は予定通り午前中ピアノのレッスン。

「メリーさんの羊・ジングルベル」合格!。。あがっちゃって。。おまけありでした。

でね。。doramusume。ライアーとの関係があるので、

譜読みを基礎からって。お願いしたら快く引き受けてくださって。

「じゃぁ楽典でやりましょう」となったのが先月。

 

コレ買いました。この問題集にそって。宿題あり。丸つけてもらいます。

子供むけなので、字が大きくて見やすいの。

でシニア用に治しました。コレ↓シール貼っただけだけど。。。へへ。。

うけた~~~~~。先生!笑ってくれました。へへへ・・・

 

さらっと見て、真ん中くらいまではさすがにわかるって思うのだけど。

一ページ目から、きちんとやります。

ト音記号の書き方。ヘ音記号の書き方から。

丁寧に。。。

 

ドレミファソラシド。だけでなく、

日本・イタリア・ドイツ・英米・・・・

日本は、はにほへといろはね。。

 

これがねぇ・・・わかっちゃいるのだけれど・・

並んで順番なら出来るけど。。

この音符をって。ばらばらに五線譜で見ると。。あはっは。。ムツカシイ。

年取ったなぁ・・・と。感じますわぁ・・・

 

メンドクサイから、そこそこ抜かしてもっていったら~~。

やさしく怒られました。。。。

「doramusumeさん~駄目ですよ~ちゃんと書きましょ!」って。

「ハイ!」って。よいお返事をしてきました。すなおだな~~~って。思ったわ。

 

こういう刺激・・・ちょっと良いかもね!って。

還暦プラス3のdoramusumeは感じたのでR

                   (ヒマコさんのマネしてみました!流行るかな?。。)

 

おまけ・・

昨日買ったクワの写真コレ↓ミニクワね!500円。

で、午後。ほじくって・・固めて、こうなりました↓

doramusumeの計画だと、固まる砂をまく予定だけど。

ちょっとほじり過ぎちゃったから。。砂利。。入れようか考え中。

しばらくはこのままかも。。。いいの!。

 

ネットで見たら、ともかく、地ならしが大事みたい。

音楽も土方仕事も。基本が大事っていうことですね!。

ゆっくりで良いから~~。。。と。思っています。