2019年10月27日。日曜日のお昼過ぎ~~。晴天。秋晴れです。
朝はちょっと、曇っていたし寒かった当地。
いよいよ秋💨な気分。
今朝・・チラッと、ネットのニュースを見ていたら。👀。。。
介護疲れた。。と。夫が妻を殺める。が目に入って👀。。。
またかぁ⤵。。とか。思って。
?でも、このパターン。夫が妻。
妻が夫と。どっちが多い?とか。。ちょっと思って。
どこの事件か?覚えていないのだけれど。
年齢!。あらま。夫63歳。。65だったかな?doramusumeと同年代。
妻88?とかってあって。。。夫婦。。そこそこ、皆さん事情があるしね。
どっちが上でも、年の差でも。いいのだけれど。。
doramusume彼と結婚して。ちょっと不満だったのは。
年の差2歳。学年だと一年生の時の三年生。
もう少し。。年。。上の人でも良かったかな?って。思った事があって。
だってさ~~~。甘えられない。。。。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
彼のまわり。結構、年の差夫婦が多くって。差って言っても5~6歳だけど。
義姉のところも6歳だったかな?二組とも。
お姉さんたち、結構大事にされてるように見えたの。当時は。。
お給料だってね。。年功序列の頃だから。。夫は年が上の方がいい。って。
他人の芝生は青いの典型だけれどね。
doramusumeが中学の時。
父と母と三人で田舎のデパートに行って。
?この話?書いたことあるかもですが。。ふたたび。。
未亡人doramusumeの思い出話。
お付き合いくださいませね(^_-)-☆。
母が、買い物をしている間、階段のベンチで父と待っていて。
「おまえな。。結婚するときは年の離れた男がいいぞ。。。」って。
父がボソッと。
「年がちかいとな、かわいくないんだ女って。。。」と。
言いました。
中学生のdoramusume。ぐうだらべぇの父より当時は母が正しいと信じていたから。
「ふん。」な気分で聴いていたけど。。なんで今も思い出すのかな?って。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。・・父と母は二つ違い。
何気に印象に残った父の言葉。結婚してからよく思い出しちゃって。
だからどう!って。事はないのだけれどね。
当時は、介護なんて言葉も無かったと思う。
年寄りの世話は嫁がするものって。
年を取ったら老人ホームに行けばいいって。
なんとなく、世の中が元気っちゃ元気の高度成長期だったから?
ハザマで。ご苦労していた人はたくさんいるのだろうけれど。
話題性が大きくなかったと。思います。
それに。。こんなにみんな長生きじゃなかったしね。
その辺も関係するのだと思うけれど。。。
そうそう!年金だって。割と制度が出来たばかり?・・
学校出て、就職して、結婚して、夫が働いて妻が家を守る。
それがモデルケース?夫婦と子供二人。
そんなね。モデルケースのような人達。。。
今は何パーセントなんだろう?と。思いますけど・・・
一族の時代から、家族の時代。そして個人の時代。
いいんだか?よくないのだか?・・わからないけれど。
こうしようって思ってもその通りにならないのが人の性(さが・・ね)
チラッとみた事件記事で、こんなに考えちゃったdoramusumeです。
彼がしんじゃってさ~~~。一人になって。
だぁれも。。かわいがってくれない?doramusumeだけど。
別にいいけど💨💨。
doramusumeさん!若いね~~いいね!って。
言ってくれる人。
近所も親戚もお爺ちゃんばっかりだし~~~。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
彼氏!つくるなら絶対年下!って。思うけど。。
別に、いまさら。作るつもりもサラサラ無いけれど(^_-)-☆。メンドクサイ💨💨。
この事件を起こした方・・・・
最初の出会いの頃は幸せだったのだろうにねぇ・・・
介護に疲れても仕方ないけど。。。
首・・・〆ちゃね。。。ダメよね。(((uдu*)ゥンゥンうん・・