2019年10月14日(月)で祝日・・・今は。。真夜中。

昨日13日の日曜日は台風一過という言い方がいいのか?どうか?

 

確かに・・お天気だけはよかったです。

なんか・・東日本中?川の氾濫。

まだ、被害の全容がつかめていない感じですねぇ。

 

亡くなった方が多いとか思ったより少ないとか。

そういう基準で無くって・・・・今。困っちゃった方の数。

コレは相当な数になるのよねぇ・・

 

みんなで頑張るしかない?そんな気がします。

個々人で、できる事をする。ですね。

 

doramusumeの場合。

ともかく。自分のことは自分で!

幸に、台風の雨風の被害は免れたのは幸運だと思います。

 

今。doramusumeの置かれた状態。

 

孤立覚悟の山の中の新興住宅地。

覚悟してますけど。。

現状・・・・

 

中央自動車道。どうも八王子~大月・・数箇所の不具合あり。

復旧には数日要するらしい。

小仏トンネル付近。相模湖バス停付近。土砂崩れ・・・

ココね・・山の中というより山と山の間みたいな橋みたいな。

う~~~ん。治すの大変だと思います。

 

迂回の国道20号。あちこち土砂崩れらしい。

う~~~ん。そう簡単に迂回・・出来るのだろうかぁ?

 

でJR.

地味な駅なのですが。。四方津~梁川間。土砂崩れ。

JR広報によると。重大な5箇所に入っています。

思いっきり山のキワを走っているような場所なのね。

う~~~ん。中央本線高尾~大月。。当分不通は覚悟かぁ?

 

新聞。。13日は来なかったし。たぶん14日も無理でしょう。

15日?新聞休刊日なのね~~~。。16日?くるかな?・・

 

そんな中~何と。佐川急便が荷物を届けてくれました。

ええ?どこを通ったの?な感じですが。

佐川急便、このあたりの本拠地が都留市なのね・・

西のほうからの荷物は何とか東京を経由しないのでダイジョウブなのかしら?

 

明日?15日から、ほとんどの方がお仕事なのだけれど・・

行けるのか?と。doramsume心配。

っていうか、そもそも。11日から帰ってこれない人もいるのです。

 

本当に幸に、お水が出るし、電気も付くから。。大丈夫ですけれど。

日を追うごとに、困っちゃう人数か。。。減れば良いけど?増えちゃう?

う~~~ん。

 

自助・共助・公助・・doramusume今はまだ自助の段階です。

 

正しい冷静な情報が流れることを期待します。

 

婆さんの一人暮らし。JRも高速道路も一般道も。

寝て起きるのには影響が?無い気もするのだけれど。物流がねぇ。。。

今のところ。。静かにしているのが、一番世のため状態なのかもです。

 

おまけ。

届いた荷物コレ↓台風の前に注文しました!色はグレーにしたの。

もうね!タイヤ、玄関の中に置くことにしました。

せっかく、交通不便の中、届けてくれたので先ほど収納完了。

いい感じ!

 

タイヤ交換のときは持ち手が付いているので運びやすいと思うのだけど。

どうかな?。。

二つずつ積み上げて。。椅子にしちゃう?などなど。

どこが芸?状態では有ります。あはは・・・

 

しばらくはネット通販も控えます!ハイ!