2019年8月8日(木)もうすぐお昼。
いや~~~。窓が開くって~し・あ・わ・せ(^▽^)/。
外が見えるって~し・あ・わ・せ(^▽^)/。
一人暮らしになって、そろそろ5カ月。
いろんな用事を作って、気を紛らわせながら?
生活中の未亡人doramusume。エッサホイサ状態~~。
そろそろ。本当に日々淡々と~~が近づいてきている気配・・別にいいのだけれど💨💨。
あらま⤵・・秋の気配と一緒だと?チョットイヤかも?
って思いながらも。外は暑そう~~。
まだダイジョウブ。
前回は、一大決心をして買っちゃったベットで。失敗って言う程でもないけれど。
あら~~ちょっと予想外な部分を記録しました。
きょうはね~~
今回のドサクサで買って、あらま⤵と思った物。
お値段的には送料込みで3000円しなかった物なのだけれどね。
それは・・音叉。432Hz用の音叉。
実は、ライアーの調弦で、先日もご紹介したと思うのだけれどチューナー。
コレ⤵こういうのね~~ご参考まで。
で、基本練習の一環で調弦。
挑戦したのだけれど。なかなかムツカシイ。
目で合わせるから簡単かな?って。思ったのだけれど。そうでもない。
で、~~いつだったか?忘れちゃったけど。でも数10日前ね。
全然合わなくって。ちょっとガッカリ。というかええ?私の👂耳~~ミミ💨💨。
悪いのは知ってるけど~~えええ?ココまで悪い?
って。焦った日がありました。
まぁ~観音性難聴ってね。早い話が神経らしいの。
なので、その時の体調とか心のアンバイとかが影響はするんだなぁ。。
と。医学的には知りませんが、実感しているdoramusume。
今までだと、彼にねぇ~~~って。聞けたのだけれど、
無いものねだり状態の一人暮らし。だし。こりゃ自分でなんとかしなくっちゃ💨💨。
?何とかするのに医者に行く選択肢は今のところないのですけれど、
ともかくライアーが弾きたいだけのdoramusume.
音合わせが出来なきゃ。話にならん💨💨。
で、あ!💡!!
上の、チューナーは、こちらが出した音が合ってるか?が画面でわかる仕組み。
逆に、A=432の音はどんな感じの音?って。わかる仕組みのものがあればいいじゃん。
そうだ音叉だ!と、思ったの。
で、調べて~~買っちゃったのがコレ⤵
あらま、604円?doramusumeの買ったのはライアーを輸入販売しているお店だったので、
ちょっと割高でしたけど。。まぁ~今更。。そんなのはいいのだけれど。。
でね~~~。手に取って、よっしゃー(^▽^)/って。思ったのだけれど。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
全く、doramusumeの、耳には聞こえなかったの。
あらま⤵。。。
そんなこんなを一人でエッサホイサ💨と、孤独な闘い?していた数日間がありました。
でも。曲は弾きたいし~~、まぁ~~誰に聴かせるわけで無いので。
あまり調弦は気にしないで、続行していたら。
またまた!あらま⤴あは⤴。。。
チューナーの、元々A=432が👀、ズレてんじゃん💨💨に気が付いて、
もう💨💨、なんで?と思いながらも直したら。合ってんじゃん(^▽^)/。
な結果になった次第。
以後は、調弦の時は、まず確かめる👀A=432の画面。
この話を、先日のレッスンの時に響子先生にお話したところ。
チューナーのズレというか、この手のお話。「ライアーあるあるなんですよ~~」って。
仰っていました。
もう💨💨。要らない音叉~~。
要らないっていうより?doramusumeには意味のない音叉。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。これぞ、本当の無駄遣いだった気がするの。
と、言う、お話です。
まぁね。。腐るものじゃないし。小っちゃいし。
見ていて、綺麗だから~~。そのうちなんとか?なるっぺか?ね(^_-)-☆。
で、doramusumeの耳。あらま⤵。。相当悪いのだけれど。
昨年買った集音器。
コレ⤵~~doramusumeは「みみ~~」って呼んでいます。
![]() |
首かけ集音器 ブラック SMR-10 BC SONY ソニー
31,514円
楽天 |
コレのおかげで、大事なお話とかは何とかなっています。
集音器と補聴器の違いというか、doramusumeの思う事。
確か。書いたよね~ブログにって、思い起こして探してみましたら、
昨年の3月に書いていました。
ご参考までに下にコピーしました。
コレ⤵
https://ameblo.jp/chiekochie/entry-12364048294.html
これから、どんどん年寄りが増えてくるじゃない。
耳もね~~中途半端に聞こえなくなると思うのね~~皆さん。
あ?皆さん?違うな。。耳だけ敏感になる人もいる。らしい。。
ソレゾレ個人差があるとおもうのだけれど、
目もね~~。膝もね~~。とか。
年寄りのボヤキになりつつあるのですけれど。
本当に、うま~~く。困っちゃっている部分が、こういう「物」で補えて、
それが小さな~~し・あ・わ・せ~~~に繋がることを願います。