2019年7月25日(木)そろそろ夜の9時。

 

寝ようか?もう一本飲もうか?悩むわぁ~な。暑い一日の終わり。

やっぱり。ブログ書きながら。もう一本ネ(^_-)-☆のdoramusumeです。

今飲んでいるのはコレ⤵

 

安かったから~~~。・・・

赤でも黄色でも青でもあんまり違いは?わからないけど~~

いいの!。

 

お昼に、鰻の思い出を書いたのだけど。続き~~?。。そういう訳でもないけれど。

 

彼が、大学病院に入退院を繰り返したシーズンが、今思えば三回程あって。

最初の頃はもう10年以上前なのだけれど。

その頃は、まだなんとなく入院したら治るって思っていた頃。

 

doramusumeも。まだ派遣でお仕事をしていて、

付き添いはそんなにしなくってヨカッタっちゃヨカッタ頃。

 

仕事が終わってからとか。仕事の無い日に見舞いに行くっていう感じ。

なので、ご飯は当然外食。

 

電車で行き来をしていたので、駅にある食堂街みたいなのを利用していました。

行きつけは「豚カツの和幸」?こんな字だったかな?

お店に入るのが遅めだから、空いていて、ほぼ貸し切り状態。

もちろん中生🍺付き。

 

その頃はまだ若かったからね、髪も黒かった(ΦωΦ)フフ。

まぁ、そんなことはどうでもいいのだけれど、

その貸し切りの豚カツやさんにね、よく一緒になるおばぁさんがいました。

おばあさんって、みんな同じに見えたの。

だから、一人なのか?はたまた違うおばあさんだったのかは知りません。

 

いくつだったのか?聞いていないから知らないけれど、(普通聞かないっすね)

母くらいだと、思って見ていました。👀。

おばあさんはビールは飲んでいなかったけど。

定食は完食。

 

doramusume、見ていて。。ふぅ~~ん。。あのくらいなお年でも。

豚カツ。。食べるんだ!・・て。ちょっと不思議に思ったのを覚えています。

 

お爺さんはイナカッタの。

おばあさん。一人暮らしだったのかな?

って。今になってわかります。

 

きっと、毎日は粗食なんだと思うのね。

ご飯と漬物とか。佃煮とか。・・

で、たま~~に。揚げ物が食べたくなって。

だけど自分で自分の為に家で揚げ物をするのは、もうイヤって。

思ったのだと、推測。

 

お店に来るときは、きっと朝も昼も食べてイナカッタんじゃない?

そんな風に思います。

 

doramusumeの行動範囲はあまり都会じゃないので、

おばあさんが一人でご飯を外食って、結構目立つのね。

別にいいんだけれど💨💨。。

 

話がずれるけれど、平均寿命。

いつの時代も女性の方が男性より長いっていう現象。

doramusumeの持論ですけど。

女性は自分でご飯を長い事、作る習慣だったから。

男性は作ってもらうのが当たり前だったから。じゃない?って。

 

この話、前に書いた?かもですけれど。

ひとは、体が欲するのよね。生きるエネルギーを。

なので、今日は酸っぱい系とか、今日はあっさり系イヤイヤこってり系。

の選択権のある方が長生きするんじゃないかな?って。思います。

 

彼が死んじゃって4ヵ月。

ハッキリ言って。ご飯作るのメンドクサイけど、

最近はご飯を炊くようになりました。

だってね。おなかすくし。

おかずはまだ買ってきちゃう日が多いけれど、

お弁当を買う頻度が少なくなった気がします。

 

でも、さすがに豚カツ、

豚のロース肉を買って、衣つけて揚げる気にはならないdoramusume。

(自慢じゃないがdoramusume.揚げ物料理。得意だったのね~~)

午前中にスーパーに行って、お肉の売り場も見たのだけれど。

今日はお刺身を買ってきました。

酢飯にして。美味しく頂きました。

 

でもね~~。ちょっと。揚げ物。。食べたい気分なの・・・

まぁ~・・どうしよう?明日?談合坂でも行ってこようかなっ💨💨・・

我が家の近辺は、談合坂のサービスエリアが一番目立たないお食事処。

難点は・・

車で行くしかないからね~山道くねくね~~🚙・・

🍺飲めないの💨💨。。ε- (´ー`*)フッ。。。

 

まぁ~~。その分、今飲んでるからいいと言えばいいか?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。。