今日のお昼過ぎにアップのブログ。
doramusume。にしては大作。
琴。。と。女の人生。
午前中かかって書いてアップしちゃって、ちょっと反省。
写真になっちゃった彼のこと。
いくら「琴、のこぎりで切断」発言があったにせよ。
蹴飛ばしてしまいたい気分だったって。書いちゃって^^;。。スマン。
今までのこのブログは、
何度も書きますが、「僕の病気を書いてみれば」という彼のお勧めが最初。
肝炎→肝硬変→肝臓癌。っていう。
肝臓の病の一連の流れというか、患者目線&患者家族目線の記録。
主に私の妻としての主観。
ただし~~。彼のチェックが入ります。
別に、何を書いてもいいよ~~~って。言ってはくれたし。
そこは結婚40年まじかの夫婦。老夫婦。こんなこと書いたら?
あなた気を悪くするよね~~~。な部分は、ちょっとぼかしたり。
嘘は書きませんが、多少のお化粧もあった部分も否めません。
実際に三年程書いて、モンクというか、ちょっとさ💨って言われたのは?
一~二回あったかな?くらいです。
一応病気の事なので、医学的というか特にDr了の言葉。
間違ったら大変だから、その都度彼に「先生の仰った意味。こうよね?合ってる?」とか。
その部分は気を使って確認しながら書きました。
でも、彼、写真になっちゃったし、39年半の夫婦の間の出来事。
ぶ~~って。思っていたこともあるしね💨💨。いっぱい。
で、書いちゃったのが先の記事。
午前中いっぱいかかって、書いて、午後はお片付けしよう!
と、最初に台所の洗い物に取り掛かったのね。
そうそう、その前に説明もう一つ。
彼は、毎日利尿剤をたくさん飲んでいたので喉が渇くと言って、
冷たい飲み物が切らせませんでした。
特に炭酸系。
コーラ。とかメッツとか。三ツ矢サイダーもその一つ。
500ミリじゃなくって2L?1,8L?
容量は忘れちゃいましたが大きいペットボトルの飲み物。
これがまた、切らさずストックって結構なメンドウだったのだけれど。
お安く仕入れなくっちゃいけないし、マンネリはダメだし💨💨
なんたって重いし。
通販で買っていましたが、数種類揃えると結構場所も取るし。
とか。まぁ。。私の🍺もあったのですけど^^;。。
で、今年に入ってから?というか、なんとなく元気がなくなってから。
余ってもしょうがないなぁな雰囲気になってきて、
2本づつくらいスーパーで買うようになって。
最後、三ツ矢サイダーが一本。
彼は飲みきれないままお写真になりました。(´Д⊂グスン。
冷蔵庫に、デッカイ三ツ矢サイダーの飲みかけ。
飲みかけって言っても、ほんの少し飲んだだけのが一本。
ず~~~っと鎮座。私は飲まないし、邪魔っちゃ邪魔。
お風呂上りに、ちょぴっと2回ほど飲みましたが、それでも半分以上あって。
もう納骨もすんだしな~~~。(m´・ω・`)m ゴメン…捨てるね~~と決心して2週間。
一応冷蔵庫から出して、台所のガスレンジの横に置いたのです。
そのまま2週間、捨て時?流し時?を考えちゃって。
台所で、たくさん水を流す日に捨てようと思っていました。甘いからねぇ。。って。
アリさん防止もありました。
が。なんか、ご飯もあんまり作らないし、洗い物も少なくなっちゃって。
捨てそびれていたのを、午後。
ブログをアップして、台所を少々磨くか💨って決意。←決意するほどのものか?と。自問自答。恥。
三ツ矢サイダーの蓋をちょっと緩めたらぁ~~~
なんと。
中の炭酸の膨張かぁ?
大爆発!ブシュ~~って。
ええ?アッという間に、私はビショビショ⤵。髪まで💨。眼鏡が目を救ってくれたけど^^;
ええ?
台所中が、私が浴びた以外がべちょべちょ。
ええ?( ゚ ρ ゚ )ボーこういうのを茫然自失って言うの?な気分。
その時私の頭の中をカスッタ💨。。きもち。。
あら!ぱぱ!怒ってる?(m´・ω・`)m ゴメン…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。でも書いちゃったしね~~
まぁ。。そう、怒るなよ。。って。
もう💨💨。
冷蔵庫の上まで拭き掃除しちゃいました。ε- (´ー`*)フッ。
だって、サイダーって、甘いしねぇ。。アリさん来たら大変だもの。
あぁ~、な。土曜の午後でした。
髪の毛もべちょべちょ通り越して、ゴワゴワ(笑笑)
夕方を待たずして、さっさとお風呂に入りました。
その後、🍺飲んでっと。
三ツ矢サイダー。もう一生買わない💨💨。。。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。サイダーに罪はないのだけれど~~
まぁ~いいかぁ(^^♪
本日、2回目の更新です。