三月30日(土)今~夕方の5時半。
今日は朝起きて、お手紙を一通。書きました。
大事な方に、彼の亡くなった事を電話でお知らせしたら、いつも留守電。
何回か無言で切ってしまったのですが、
私は携帯からだし、これはマズイなぁと、思って、思い切って留守録。
数日も経たないうちに、現金書留でお香典が届きました。
丁寧な手書きの便せん2枚のお手紙付き。
毎日ブログを書いてもうすぐ三年。
キーボードの方が自分の気持ちを素直に表せます。
なので、お返事は、
ワードで入力して印刷して、失礼しちゃいました。
だんだんと字を書くのが出来なくなるんじゃない?と。少々の不安もあります。
お手紙を書き終えた頃、
住宅メーカーのメンテナンスのお兄さんが、
システムキッチンのネジが緩んだのを取り換えに来てくれました。
生前。というか息を引きとる一週間前に、彼が修理をお願い発注していたものです。
彼、私が家の管理が苦手なのを心配で心配で、
色々な見積もりとかも取ってくれていました。
先立つものが無い状態だけれど、僕の保険金が入ったら、
ココとココは治した方がいいよ~~って。
まぁ。ありがたいはありがたいです。
特別病室にしていた八畳の和室。
介護ベットの重みもあって、畳替えもせずに20年経過だったので、
フローリングにした方がいいよ~~って。見積もりを取ったのは昨年。
5月になったらリフォームします。
そんなこんなのお客様で気が紛れてはいました。月末の土曜日。
フランシーヌの日ですねぇ・・・コレ⤵2年前の記事です。
https://ameblo.jp/chiekochie/entry-12260965070.html
相変わらず、今年もというか?今日も朝から口ずさんでおりました。(^^♪
日が入らないで寒い一日。寒いのいやねぇ。。と。
思っていたら郵便屋さんが家の前をバイクでとおりましたので、
ポストを見に外へ。
今日。初めての外の空気。
ポストの中に、県議会議員選挙の投票用紙のハガキが入っていました。
一枚。
私の分だけ。
そっか。。⤵。。。彼の分は無いのね。。そっか。。⤵。。
寒くなかったら?こんなに、そっか。。⤵。。って。思わなかった気がします。
まぁ~いいかぁ^^;・・・
寂しくってもお腹は空くんだ!ご飯にしましょ~~~~。