三月29日金曜日・・・朝8時半。天気曇り。肌寒し^^;。。
ゴミの日です!。今日は一袋だけ。
まだ、2階には仕分けしていない衣類があります。
彼が着ていたもの。の。処分。
ちゃっちゃと終わらせたい気分半分。思い出に浸りたい気分半分。
布って。燃えるゴミっちゃ燃えるゴミですけど、
なんとなく抵抗を感じてしまいます。
今更なのですけどねぇ。。
闘病が長かった彼、パジャマの枚数はそれなり。
なので、仕分け。
仕分けの基準は、ズボンの前のデザイン。
あ!その前に。彼のパジャマはほとんどが義姉からのプレゼントでした。
入院するたびに、「お見舞い何がいい?」と聞かれ「パジャマ」と答えた私。
doramusume。女の子を一人しか育てていなくって。
が理由になるのかどうか?
彼のというより男性のパジャマを選ぶ基準がわからなくって、
義姉は男の子を一人育てているので、わかるかな?って。
あと、看護師さんだしね~~。
まぁ。そんなこんなで彼は姉様の選んだパジャマが、
入院の度にストックされて、最後まで不自由はしませんでしたの。
で、よく見るとズボンの前が開いているタイプとそうでないタイプがあったのね👀。
色は青系が多かったです。夏冬あるし。
そのまま捨てるのはモッタイナイ。
あたしが着ますv( ̄Д ̄)v イエイ。
ただし、前が開いているタイプはさすがどうかな?って。
縫い付けるのもへんだしね(ΦωΦ)フフフ…
と言うことで、仕分けして、枚数を半分にしました。
小さく切ってウエスにすればいいのは、わかっているのだけれど。
施設とかにうまく使って頂ければいいのも、わかっているのだけれど。
循環がうまく行かない場合、我が家にあると、ただのゴミ状態。
貧乏がというか節約生活が身に染みているのですけど、
それを実行しようとする時間とかストレスまでは行かない程度の気にかけ?。
溜まるとよろしくないのも現実。
なので、頃合いを見計らって捨てるものはすてよう!と。思っています。
出来ることをポチポチと、この週末はやりたいのだけれど、
お天気が今一だとねぇ。。眠くなっちゃいます💤💤。。。
もう一回、寝ようかな?彼の遺品のパジャマ着てと。
思う週末の金曜日。朝の気持ちです。