Hope for the best, and prepare for the worst とかね。
?スペル?合ってる?・・doramusume。横文字苦手^^;。。
まぁ・・気持ちが通じればヨシ。
「最善を尽くし最悪に備える」。。
いや~~実は、なかなか・・大変💨💨と思うこの頃です。
上の横文字。。カッコつけちゃって(ΦωΦ)フフフ…。。
この週末というか?
先週金曜日の午後から。
あらま⤵と言うくらい彼のQOL(生活の質ね)が下がりました。
どの位下がったか?と言うと。・・・
doramusume。自分自身の入浴ができていません。
夜は、居間にゴロンと、服のまま。
一応、下着のお着替えは毎日しましたけど・・・
外出は、ゴミ出しだけ。
そのくらい、彼から目が離せなかった。と。言う意味です。
ブログはね。。書けたの。
不思議っちゃ不思議。。この状態というか状況。。2月の初旬と同じ感じです。
そろそろ、末期なんだと、十分理解しています。doramusume。
患者本人の彼も。嫁いだ一人娘も。現役看護師の義姉も。
本当に理想的な、教科書に載せてもいいくらいの緩和ケアを受け。
彼は幸せ者です。
Dr了を筆頭に。看護師さん・ケアマネさん。他の皆さんの支援を受け。
ともかく、彼の願い。
痛くなく。最後まで自力でトイレと食事と入浴。
9日土曜の夜。脈が上がりました。心房細動だと思います。
何回目か?
記録によると、って。
頓服のワソラン錠40mgの薬の袋に書いてある日付。
2019年 1/9 1/26 1/27 1/25 で 今回の 3/9
⤴??。自分で書いて、なんか?変ですけど。。過ぎたことは無視^^;
「脈拍120以上の時飲む」って これも私のメモ書き。
そうそう!1月9日のナースコールって。ブログに書きました。
コレ⤵。。
https://ameblo.jp/chiekochie/entry-12431683366.html
その後が、1月の26日。土曜日。姪っ子夫婦がお見舞いに来てくれた時。
なので、間違いはありません。
1/27 と 1/25 のメモは間違いかな?でも薬は減ってるのね。
カラを取ってあるので。。う~~ん。
まぁ~いいわ。。。横に置きます。
で、今回3/9土曜の夜。
トイレに行こうとした彼。ばふばふの心臓。
計ったら脈拍150。でもオシッコしたい!さぁどうする?行く💨💨。。
まぁ。。間に合いました。
トイレに座っている時に、飲ませたワソラン錠。一錠。
効くのに一時間と教わっています。
「ダイジョウブダイジョウブ、落ち着けパパ!落ち着け自分💨💨」
様子を見る事。30分。
だいぶ落ち着いてきた彼。
効いたかな?と思って、再度血圧計。
ワオ💨。。下がっていません。
なんで?まだ150あるじゃん。
まぁ・・まだ30分だし。
この時間が、長いのね。
一時間。三十分しか我慢できない^^;
う~~~~~~。我慢我慢。
血圧計を腕に巻いたまま。ベットサイドで。。。私も待機。っておおげさな^^;
ですが!今回。ちょっと不思議だったのが。
数字は高いのに、彼は落ち着いちゃってる👀。。なんで?な時間が少しありまして、
何回も計ったdoramusume。
150 150 150 あれ?急に下がって80.。?え?
え?こんなに急に下がるの?って。逆に\(◎o◎)/!。
このまま下がり続けちゃうの?って。
よく、医療ドラマの最後。。。心電図が横にぴーーーーって。一直線。
あの図が頭に浮かんじゃったりして。
思わず彼の手を握ったりして・・♡って程ではなくね。念のため。
そんなこんなの時間を過ごして、一応経過報告でDr了にCメール。
翌朝、お電話を頂きました。10日日曜日。昨日です。
で、日曜日の昼頃、今度は背中が痛いと言い出しました。
言い出したというよりは、
土曜の騒ぎが治まった頃、一回湿布を貼って欲しいって言ったので、
背骨の両側に2枚貼りまして、朝はがしたばかり。
彼曰く、「寝てばかりだから筋肉痛だ」と。
私👀。筋肉なんかないじゃん!ぱぱのせなか。。がりがりだし。
「また貼ったら、カブレちゃいそうよぉ。」
「貼らない方がいいんじゃない?」と。doramusume。
彼、怒りますヽ(`Д´)ノプンプン「貼ってっていってるでしょヽ(`Д´)ノプンプン」
君の為を思って言っているのに怒られちゃカナワナイ💨💨。
怒りたいのはあたしだ💨💨ヽ(`Д´)ノプンプン
奥の手です。
「いいも!Dr了に言いつけるも💨💨」と言うことで、
日曜日ですが、お電話しちゃいました。v( ̄Д ̄)v イエイ。
すぐにお電話に出て下さり。かくかくしかじか。
「押した感じはどうですか?」とDr了。
「そりゃ大変な騒ぎです、痛い!って」と。言いつけちゃいました。
結果、鎮痛剤。カロナール飲んで下さい。との診断。
「ほらね!」って。ちょっと得意気。doramusume。
彼。。私の言うことは聞かないけど先生の言うことはおとなしく聞くタイプ。
で、常備してあった?余っていた?のカロナール錠。
300mg×3錠を2回飲みました。(昼と夜)
今朝。月曜日。
彼は起きてきません。9時。
私も夜中のオシッコにそれなりに付き合ったので、( ゚Д゚)ネムヒー。。な感じ。
なんか?電話が鳴った?な気配で目が覚めた私。
着信。Dr了より4秒。
きっと先生。心配してかけてくださったんだなぁ・・・・と。
でも4秒だしねぇ。。。
どうしよ?って。でも( ゚Д゚)ネムヒー・・・とウダウダ小一時間。
彼はまだ寝てます。
お薬飲ませなくっちゃねぇ・・とか。
起きるまで寝かせておくか?とか。
常備のお薬。カロナール・・・在庫が200mgが5個しかないなぁ。。とか。
一日三回。お薬。飲むの、きつくなったなぁ。。とか。
ぼーーっとしながら考えていたところに、
再びの電話、♡Dr了からです、♡。
嬉し~~~~~~♡なっ♡のdoramusume。
と言うことで、丁度近くまで来ているから今から行きましょうと言って下さり。
明日の定期訪問診療を待たずに、診察を受けることができました。
お薬の事もあったので、本当に良かったです。
今日の診察で、酸素の機械も一回り大きいサイズに変更になりました。
元々、明日は処方の日だったので一日早めて、薬局にも行けました。
彼の睡眠に合わせて、お薬は朝と夜に昼の分を分けました。
これで、薬に合わせてお食事の時間を気にしなくて良い感じになりました。
2月はDr2回Nr2回の週4訪問だったのを、先週からDr1回Nr1回に戻したばかりですが、
やっぱり、2回づつに戻しましょうね~~と。なりました。
これは、やっぱり。。そろそろ。。だなぁ。。と。
思うのですが。
多分。
なので、二人とも、覚悟はできているのですが、
それがいつ?が。神様しかご存知ない事。
で、最後まで、彼の望み。
痛くなく。最後まで自力でトイレと食事と入浴。
まぁ・・・・頑張っぺ。ですけど。
緩和ケアの最前線を行っている我が家。
みなさまの支援のおかげ。
感謝感謝です。
が。なかなか。キツイっちゃキツイのも本当です。
頑張れ💨💨doramusume。です。
日々淡々と。
最善を尽くし最悪に備えっぺ。💨💨です。
Hope for the best, and prepare for the worst