前回、介護する側される側、大変なのはどっち?ってな記事を書いて、

その後、なぜか?ずっとdoramusumeの頭の中を駆け巡る曲。

コレ⤵?かな?

https://www.uta-net.com/movie/208054/

   ⤴載せていいのかどうか?ブログに書くときはこのアドレスで!って。まぁご親切に(^▽^)/

 

その昔。娘が小っちゃい頃、TVで流れていた曲です。

古市カオル作詞

古市哲太郎作曲 

曲名は「せんせ ほんまにほんま」です。

 

今~検索したところ、20年数年前とありますが、

私の知っているのは多分40年弱前。だと。思います。

 

その後何回か流行ったのかな?その辺は知りません。

歌詞の中ほどに。。。

 

ほんまにほんま やめときせんせ

けっこんなんてしょうもない ものやんか

うちのかあちゃん ゆうとったで

くろうばかり なんもええことあらへん  ♬🎵。。って。

 

なぜか?このフレーズが頭の中で只今リピート中です。

別に、悲しいとか?そういう感情ではなくって、

しゃぁないねぇε- (´ー`*)フッyな感じでしょうか?う~~ん。微妙。

 

この曲は結構可愛らしい声での合唱曲だった気がします。

大好きな小学校の担任のみちこ先生が寿退社。

子どもの目線の歌だと。記憶。

 

なんで、この部分だけインプットされちゃったのかなdoramusume。

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。

まぁ~いいかぁ(^^♪です。

 

あれから40年。

みちこ先生もきっと年を取って。

あの時の結婚はうまく行ったのでしょうかねぇ。。とか。

今頃は、お相手の介護中?もしかして?などなど。

若くして小学校の先生を退職したのだから、

年金もそう多くはないはずよねぇ・・・

結婚したお相手のお仕事は何だったんだろう?とか。

まぁ・・相変わらずイロイロ想像しちゃって、

ソレゾレの人生を考えています。還暦チョイ超えのdoramusume。

 

彼は、義姉の帰った後、なんだか元気がありません。

 

義姉が、一泊して、私たちの動作を見ていて気が付いた事。

 

三度の食事時。ベットから立ち上がって5歩。

450ミリの段差のある和室から居間への移動。

そこから5歩で食卓なのですが、

途中、居間に移るときに、キャスター付きの椅子に後ろ向きに座って(段差の為)

後は私が引っ張ていましたが、

この椅子に座る体制が、危ない💨。

なので、室内の車椅子をリースした方がいいよ!と。

教えてくれました。

 

室内での車椅子の話は、最初の頃ケアマネさんにも聞いていたのですが、

ハッキリ頭の中でイメージが出来なくって、だいたいジャマそうだし^^;

キャスター付きの椅子があるから大丈夫って、勝手に判断していました。

 

義姉が、プロの目で見て👀。

この段差は車椅子で乗り越えられるよと。

動きを実演して、教えてくれました。

なるほど。と納得doramusume。彼も。

 

朝一。ケアマネさんにお電話で「報告件ご相談件お願い」をしましたところ。

快く引き受けて下さり、早速の手配。

午後一に福祉用具のお店のお兄さんが「お試し用車椅子」を届けてくれました。

結構な雨が降っているのに、素早い対応に、本当に感謝感謝です。

 

早速、お夕飯時に利用。グッドですv( ̄Д ̄)v イエイ。

ベットサイドで乗って後ろ向きにそのまま引っ張って、段差もOK。

くるっと回って、食卓テーブル。高さも問題なくクリアーです。

帰りも、一回だけ方向転換。

そのまま段差越えでベットサイドまで。

まぁ。。歩けば10歩なのですけど、

腓骨神経麻痺になっちゃった彼の右足。

数日前から、左足も浮腫んできちゃって💨💨。

 

これで移動時、二人で転ばないで済みます。

一回ね~~支えきれずに二人でコロンとひっくり返ったことがあり。

慎重に慎重に。やっていたのですけど。

やはり道具ですね!

 

これで、しばらくは、ご飯の度の移動が楽になります。

ヨカッタっちゃヨカッタのですが、さて?いつまで持ちますか?微妙・・・

 

ここ数日の老衰のスピードが結構なもの。

利尿剤の増量も今日で三日目。

明けたら看護師さんの訪問が午後。

その前にお風呂に入れればいいのだけれど。

彼の元気がどうかな?

朝の体調を見て考えようね!と。話しています。

 

日々、淡々と。いつも淡々で変換していますけど、

坦々の方がいいのかな?と。思い始めたこの頃。

淡々・・・あっさり、こだわらない・・

坦々・・・たいら・平凡・・・

 

「こだわらない」より「平凡」を望む気持ちが強くなってきています。

けっこんなんてしょうもない ものやんか

うちのかあちゃん ゆうとったで

くろうばかり なんもええことあらへん

そうでもないさね(^▽^)/。日々坦々。

なんとかなるさ💨💨。。。それなりに刺激がたくさん💨💨。。

まぁ~いいかぁ(^^♪です。