今日の訪問診療。
彼の様子もだいぶ落ち着いたとのDr了の判断で、
今週から週一火曜日。看護師さんが基本金曜日。になりました。
寂しいけどね^^;まぁ容体が安定したのはいい事だし。
と。なんとなく安心しきっていたdoramusume。
彼も、腓骨神経麻痺との共存っちゅうか、ニワトリさんの歩き方にも慣れ。
よっしゃ~~。毎年の冬の不調は乗り切った!。v( ̄Д ̄)v イエイ。
と。思っていたのですが。。。
いつものように爽やかに登場(^▽^)/Dr了。10時ちょい過ぎ。
彼は朝ごはんを食べて、一日のうちで一番の熟睡タイム💤💤。。。
ぴんぽ~~んの音が目覚ましになって、
チョイと寝ぼけマナコで、「おはようございます」とご挨拶。
「そのままそのまま」とDr了。早速パルスオキシメーターで酸素濃度の測定。
右手。。・・・・左手・・・・ゆっくり寝ていた割には数値が低めだったらしい。。
酸素を吸いながら、90そこそこ。う~~ん。
超音波の検査の機械を取り出したのを見て👀。。doramusume。??今日?
と、一瞬思ったのです。
なんとなく、落ち着いているから、超音波は見ないんじゃない?って。
勝手に素人の判断。
そのせいかどうか?いつもより検査の時間が長いと思いました。
検査後のお腹のゼリーをふき取る用のホットタオルをつくってもまだ検査中👀。。
隙間から画面を覗くも。画像の解析など出来るわけはなく^^;
それでも、向きによって彼の頭側に回ったり👀👀👀・・・
前にも書きましたが、Dr了は放射線科がご専門。
超音波なんてお手の物(^▽^)/。任せて安心。(^▽^)/。
大方。終わった時点で、私たちに改めて解説してくださいます。
今回の結果。
早い話。。利尿剤が効いて胸水が少なくなったのではなく⤵。。
あるそうです。
それも左側。かなりの量と・・・
で、苦しくないのはなんで?と言うと。「慣れた」のらしい。。。
元々、胸水と言うのは肺の周りの胸腔にお水が溜まる状態。らしい。。(私の理解ね)
で、水が肺を押す→肺はしぼむ→本来は苦しいけど彼はしぼみ具合に慣れた。
人は片肺でも生きられるので、まぁダッシュは出来ないけどね。。と。
画像を見せてもらいながらdoramusume。得意の想像(妄想の域ですが。。)
肺は風船。口の開いている風船。息を吸うと膨らみ吐くとしぼむが正常。
この風船を洗面器とかお風呂とか、お水のなかで膨らます状態が胸水かな?って。
どうでしょうね。
腹水のように、体に障害物がない場合はお腹が膨らむけど、
胸水は肋骨がありますでしょ。なので。肺の方が膨らむのをめんどくさがる。💨💨。
なので。空気の取り込みが悪くなって、酸素濃度が下がる。かな?
まぁ‥妄想ですけど。ド素人doramusume。
当たらずとも遠からずではないでしょかぁ?。。う~~ん。
で、超音波の画像。ココがこれが胸水👀って真っ黒じゃんね⤵。。。👀ε- (´ー`*)フッ胸水。
なんとなく、かなり?結果にガッカリしてしまったdoramusume。
でもね、
今日の訪問診療。
くら~~い気持ちで終了・・・?ではありません(^▽^)/。
その後の雑談少々。
雑談?いえいえ。日常生活の報告です。
彼の食事量の話も少々。
食べたいものを食べられる量のお話。
用意する側、コレはちょっと面倒です。実は^^;
なのでdoramusume。先日来考えて、
お買い物大好きな彼の為(が名目で)しまうのが面倒だから。。
居間の机の上。カップ麺をコンビニ風に並べました。コレ⤵
彼は、これをみて楽しんでます!と。報告。
Dr了。隣の部屋なのでね、遠目に見て。
「お!。これはいいですね(^▽^)/」と。メモまでしちゃって^^;。。
「ジュースもあるの?」
「あ!あれはカルピスで。。」
「飲みかけは冷蔵庫ですけど、あるよ!のアピール」とかなんとか私。
しまうと忘れちゃうのが、真実ですけど^^;。。
「これ、ほかの患者さんにもご紹介したい」とか仰って。
「ちょっと、見てもいいですか?」なんて聞かれちゃって。
「あ!はい!どうぞどうぞ!お恥ずかしい、」などなど。。
机のそばまで移動して👣。。👀👀。。
いいですね~~~と。
あら!褒められた私(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
その時は、種類が少なかったのですけど、
褒められて嬉しくなっちゃって、夕方のお買いもので買い足してきちゃいました。
カップ麺とお菓子。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
外出できない病人への目で楽しむ工夫っちゃ工夫。doramusume版。
まぁ~いいかぁ(^^♪です。
そんあこんなで、胸水にはガッカリしていますけど。
まぁ。。仕方ない。利尿剤は、もう少しこのまま。
血液検査は来週になりました。
今まであまり気にしなかったのですが彼の酸素濃度。
酸素を吸って90そこそこ。
ちょっと動くと80代。
まぁ・・・キツイっちゃキツイようです。
ねてればいいさ~~~。と。なりました。