なんとなく、

誤解を恐れずに書いちゃうならば。。。・・・・

死に損なった2019年2月もあと一週間。

今週の終わりには三月の声を聴きます。👂。。は~~るのぉ~~うらぁらぁの🎵。。

 

肝硬変に肝臓癌がくっついて、

腓骨神経が麻痺しちゃった彼。💨💨。右足だけね~~~。

コレ、本当に。冗談抜きで、両足なら大変💨💨。

 

彼曰く、神経に効く薬はない⤵。。。そうなの?

と。調べる気力もないdoramusume。

 

今回の騒動。腓骨神経麻痺。

何が良かったって。病院に連れていく必要がないってわかった事。

もう💨。この際。これだけで私は十分満足です。( ´Д`)=3 フゥ。。。

 

彼。別に、歩けないという訳ではないのです。

気を緩めて歩くと、コテっとなるのです。

なので、ハッキリ言ってアブナイです。

 

膝から下の骨を。どうも腓骨と言うらしく。

その骨に沿って神経があるのだそうで、

寝てばかりだと、その神経が、

なんかね。。。押されて?転んで?原因は不明ながら、切れた?弱った?傷んだ?

正座をした時に足がしびれるのは、腓骨神経の圧迫が原因だそうです。

結局。doramusume。よくわかっていませんが⤵。。。^^;・・・

(スミマセンDr了。あんなに説明していただいたのに。。。^^;ムツカシカッタ。。。)

           ⤴、椅子から立ちあがってね、足の形をイロイロ。。

            あまり綺麗ではない床に寝そべって、足の形をイロイロ。。

            もう。ありがたいやら申し訳ないやら、、お洋服に埃ついちゃう💨💨

            が、気になっちゃったdoramusume。。。。

 

結局。鶏足歩行が有効。。だそうです。

     ⤴とりあしほこう?ケイソク?。。ったってねぇ。。。彼、だいぶ上手になりましたv( ̄Д ̄)v イエイ。

動画でも、リハビリの様子があったりして、それなりに、その部分は理解しました。私たち。

 

どうしても立って歩く場合。

まぁ、、ご飯を食べにテーブルまでの数歩ですが、

肩を貸しますdoramusume。

誰に?彼にです。

肩くらいタダですから、取られるわけでもないですし。。

良いっちゃ良いですけど💨💨。結構重い💨💨。

DV夫💨💨あざが出来ますのよ⤵⤵。。。( ´Д`)=3 フゥ。

 

その時に、二人で声を掛け合います。

立ち上がるとき。「せ~~の」「あ!よっこらしょ💨💨」

「はい!左から。。左よ💨」

「はい!左に重心💨💨」

「はい!。右。。ちょっとね。ちょっと。まっすぐ上にあげて、下ろして」ってな具合です。

 

まぁ。。ひと手間増えたっちゃ増えましたけど。。。

まぁ。。ご飯食べる時だけ。一日三回。がんばっぺ!なのです。

 

トイレは、部屋から三歩なので、壁に手をついて、一人でダイジョウブ。

お風呂は、二人っきりで入るのは止めました。

幸いに、季節が味方をしてくれました。

暖かくなったので、二人の時はシャワーのみ。

シャワーだけだと、私はヌードになる必要もなく。

姫様が週一。来てくれると。言います。婿殿に感謝感謝です。

 ⤴様を付けます。格上げざます(^▽^)/。

 

まぁ。。そんなこんな。腓骨神経麻痺は横に置くことが出来そうです。

彼は可哀そうっちゃ可哀そうですが、もうこの際、我慢していただきます💨💨。

 

で、血液検査の結果。

 

前回~1月15日採血。今回~2月18日採血。~(2019年)

アルブミン1.9Lから1.7Lに⤵。

ビリルビン2.9Hから3.9Hに⤴。お目目が黄色いです。

 

利尿剤ラシックスを飲む事にして、彼が気にしていた腎機能の数値。(あたしはどうでもいい。)

尿素窒素とクレアチニン。

どちらも高いものはより高く現象でした。

31Hが42H(尿素窒素)1.11Hが1.22H。(クレアチニン)

 

Dr了の見立ては、想定の範囲内。(あたしも素人ながらそう思います。)

あたし。。。冷たいのかな?って。ちょっと思いますけど。…スマン。。。

 

利尿剤はもうしばらくこのまま。

ラシックス10mg×1錠。

ダイアート30mg×1.5錠。

アルダクトン25mg×5錠。

サムスカ7.5mg×1錠。

 

念のため、次回。もう一回血液検査って。言われた気がするのですが。。

忘れちゃいました。気がするだけです。

次回は明後日26日の火曜日。

落ち着いたのでDrと看護師さん。週に一回ずつになりました。

 

それはそれで、ちょいと寂しいけど。。老夫婦。

まぁ。。うちだけで、忙しいお二人を独り占めしたら申し訳ないわぁ。。状態。

 

 

話変わって。世の中そろそろ梅が咲いているらしい。。。

出来る事なら、酸素ボンベを車に乗せて、見るだけでも見に行きたいね~~。

でもね。。途中でオシッコしたくなったら困るねぇ。。。。

などなど。。

 

う~~~~ん。。。。なやむ。。。