我が家のトイレに手すりが付いたのが。えっと。。1月の16日(水)
これは、ケアマネさんと言う職業の方が初めて来てくださったのが1月14日(月)
その時に、介護ベットを自費で今まで二年三か月借りていたのだけれど。
そのベットは1200円/月で、とってもシンプルなもの。
マットもペラペラっちゃペラペラ。
なので、せめてマットだけどもワンランク上にしたいなっ。って言う希望を伝え、
介護認定前ですけど、癌の末期。良くなるはずはなく。
申請が通らないという選択肢はなく。
早急な手配と言うことで、ならばついでに200円/月で、
トイレの手すりをリースしたらどうですか?と。言うのが始まり。
トイレに手すり?ジャマくさ💨💨。と言うのが私の思いではありました。
わずか2週間前の感触です。
だって。トイレ。手を伸ばせば壁。
彼はずっとオシッコを計量していたので、立ってする派。
でも、ちょうどこの頃から座っちゃえばぁ?のお勧めに素直に従いだし。
計るのもさぁ。。。回数だけにしたらぁ?などなどの話が、進んだ頃。
でも、あったかいトイレ。座れば用は足せるでしょ。(^▽^)/。でした。
まぁ。。でも。介護のプロがそういうのなら、な気持ちでお願いをしました。
ところがどっこい。
これが彼にとっては楽だったらしい。
なぁ~んだ。ヨカッタね(^▽^)/。な。感じで数日経過。
あらまこらまで、
スッっと。たかだかベットから10歩のトイレに、
あらぁ~~?行くの大変?となって。
あら⤵。。と。トイレに行くたびに私の肩を貸し。
酸素濃度を上げて移動。
やっとの思いで座って、「オシッコしぃ~~~」って。
まぁ。回数にしたら一日10回ほど。
貸した肩も返してくれるからまぁ~いいかぁ(^^♪と。思っていました。
ところがどっこい。
胸水による咳がひどくなって、歩くのもしんどくなっちゃって。
歯磨きも洗面所までは辛い。じゃあ台所。と。
それなりに頑張ってみたのですが。
トイレの行きかえりもそれなりに頑張ったのですが。
苦しいのを我慢する必要はない💨💨。とDr了のアドバイス。
そんな経緯で、29日(火)の夕方。
ポータブルトイレって言うのが我が家の和室のど真ん中に鎮座。👀。
見栄えがいいか?いや~~~良くないっすよ。👀。
家具調だと、本当に椅子と同じなのですが、
イロイロ聞いたところだと。家具調は重い。らしい。
お値段も倍以上。
買取だしねぇ。。一割負担ですので、まぁ。。悩むところでしたが。
大体ポータブルトイレ。要らなくなったらどうすの?捨てるの?粗大ごみ?
とか。。イロイロ頭の中を思いがグルグルました。
寄付する?って言ってもトイレだし。
そんな思いをDr了と介護用品のお兄さんに別々の時にご相談って言うかツブヤキ。
診療所に下さればありがたく使わせて頂きますよ~~って。
介護用品のお兄さんは、ポータブルトイレは災害用につかえますよ!って。
お世話になったって言うか現在進行形でとってもお世話になっているDr了にお礼。
いや~~お礼におトイレは無いでしょう⤵。。ε- (´ー`*)フッ。な思い。
あら?災害で使える?それはいい考え💡
とか。まぁ。。何日も考えはしませんでしたが、皆様のアドバイスで、
家具調ではない。見た目良くないけど、まぁ.。。。誰が来るわけでは無い現状。
自己負担は2000円のおトイレを買って、まだお支払いしていないけど。
29日(火)の夜を迎えました。
なんとなく使い方って言うのもトイレだから座ればいい。
って。説明書も読まず。ビニールも取らず。
訪問入浴が終わって、設置してそのまま迎えた夜。
彼の体力はどんどん下降気味。
訪問入力の後。小一時間Dr了の診察があったのですが、
その時はオシッコ、トイレまで頑張って、帰りはDr了に支えて頂いて、
なんとなく、使わないで、晩御飯を食べて寝て。。
目覚めた20時30分。1月29日火曜。
パソコンの前にいた私を呼ぶ声。
「まま。。。オシッコ」
「はぁ~い」と私は今まで通り、トイレに連れて行くつもり。
彼「コレ。。ポータブル。ココでする」っと。
ええええ!今から?えええ!。まだビニールはずしていないわさ💨💨。
「我慢できる?」「うん。我慢する」な会話。夜中の23時。
えっさぽいさ。
とビニールをはがし。
説明書をみて。
ん?水を2L.入れるの?先に?
あらま、ペットボトルペットボトル。
2Lのお水のカラのペットボトル。
たまたまあったからいいけど。
またこの2Lを、水道の蛇口から入れるのがムツカシイ^^;
ともかく、水を入れ、彼を座らせました。
👀。狭い💨💨。
足がと言うか太ももが浮腫んじゃって、なかなかこれは大変👀。
大体、彼がオシッコするところ正面から見ていいんやら悪いやら^^;。。。
で、私は出たら教えてねって言って、後方へ待機。
彼の後ろ姿を見ていました。
「あああああ!(m´・ω・`)m ゴメン…まま。」と、彼。
オシッコ。トイレの中のバケツに命中しませんでした。
際にかかっちゃうのね。
彼の下腹部。ムクミによって、
「ち○ち○ちゃん」より「た○た○ちゃん」の方が大きめ👀。
昔は違ったんだけどねぇ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
随分と、お会いしないうちに形状の変化がありますわ。
いや~~ん。エッチ^^。なのです。
ココでdoramusume。ふっと思いました。
彼がベットに戻らないと、トイレの中のオシッコの始末その他が出来ないじゃん💨💨。
一回目。ともかく。漏れた部分は拭いて。
って言ってもティッシュとトイレットペーパーしか近間になく。
トイレに流すのは、そのまま水を入れた
と一緒に流せるのはトイレットペーパー。
ティッシュは流せないから。拭いた後は、あらまどこに置こう?
彼は彼で。「ままm(__)m」と言いながらも自分で拭ける所を拭こうとします。
いや~~。20時半。の出来事です。
ポータブルトイレ使用。一回目の出来事です。
そんな感じで、まぁでも無事にオシッコ出来てよかったね~~。
と「バケツ+彼のオシッコ。」とトイレットペーパー使用済みをトイレに流し。
バケツを洗面所でゆすいで。
⤴この行為。清潔か?って思うと出来なけど。
彼が長年、オシッコを計っていた計量カップもこんな感じでゆすいでいたから。
今は気になりません。まぁ~いいかぁ(^^♪我が家的なんです。
計量カップがデッカクなっただけっちゃだけ、
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。です。
二回目。22時。
この時は一回目の失敗を考えて、
トイレの下に新聞紙を敷きましたv( ̄Д ̄)v イエイ。
これで、少しの漏れ。はみだしなら大丈夫(^▽^)/。
と。思ったのが。。甘かった。💨💨。。彼のオシッコが、飛んだ👀。
ぴゅ~~って。飛んだ👀。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
彼の制御が効かなかったという次第。
おのこのオシッコって、ムツカシイのね👀。。。doramusume。一人っ子。
産んだ子供も一人だけ、おまけに娘。
新聞紙。敷いてしてヨカッタね~~~。
って。思ったけれど、毎度これじゃ、新聞紙何枚用意スッペ?と。考えました。
まぁ。。後はゆっくり夜が明けたら考えればいいか?と思って。
時間も時間だし。って。まだ呑気な気分。でした。
彼もくたびれちゃって。お薬飲む。と言います。
なので、本人希望「モルヒネ塩酸塩10㎎」
夕方薬局に取りに行ったお薬です。
お薬の扱いは、Dr了に講義を受けたばっかり。
この記事は後で書きます。今回はオシッコに集中💨💨。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
飲んだから安心、もう朝まで安心と思った彼&妻doramusume。
甘かった⤵。。
三回目。23時。そろそろ夜中。
「わりい。。オシッコ」と彼。
もっと困ったのは、同時進行で私もしたくなっちゃいました。オシッコ。あらま⤵。。
こういう場合。どっち優先?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
「わりぃぱぱ。ちょっと我慢して。あたしオシッコしてくる💨」と。
トイレにダッシュ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。って。真夜中よ💨。
まぁ。三回目ともなれば、ペットボトルにお水。
先に入れて廊下に置いてありました。
なので、多少の漏れ対策も新聞紙多めにベットの下。
大き目ビニール袋も廊下。まぁ。。だけど。。このままではイカンな?と。
思いながらも、寝ました、私も少々お疲れ気味。
なんと四回目が。日付が変わって0時40分。
doramusume。ココで思い出しました。
彼のオシッコは夜中が多い。
なので、4回は普通にあります。
先にこのあたりが思い出していればねぇ。。。と。後の祭りっちゃ祭り状態。
ねむひぃ~~~な。夜。・・・・
彼も慣れない習慣。
後で思えば、もう少しうまくできたらよかったねぇ、、スマン!。なのでした。
それから五回目の朝4時まで、爆睡,💤💤。。。
爆睡は爆睡だったのですが、考えましたdoramusume。
これはやり方を変えよう💡
考えたやり方はコレ⤵
①彼に紙パンツのトイレに座ってもらう。
⤴紙パンツは2回目から履いてって、お願い済み。
➁紙パンツの両脇をハサミで切る。
③紙パンツぼ前方で、すべてを包む。(すべてとはち○ちゃんとた○ちゃん)
④そのまま。オシッコしてもらう。
⑤紙パンツが仕事する。←彼のオシッコを吸収ね(^▽^)/
⑥彼の腰をちょっと上げて、紙パンツ撤収v( ̄Д ̄)v イエイ。
⑦彼をベットにもどして新しい紙パンツに着替え。
以上💨💨。
使用済み紙パンツは新聞紙でくるんでビニール袋へGO💨💨。
明けて30日(水)は、ごみの日。
水曜は早いのよね収集車。
夜明けとともに捨ててきました。
試行錯誤5回で、私流のやり方が出来て、とりあえずヨカッタヨカッタ。
ただし~~この5回。
一回一回。彼の体力低下を感じます。
その後30日(水)朝。
よく考えたら、私、お風呂にも入っていないし。
大体朝着替えたまんまで寝ているし。
こりゃ無理かもと思い。
娘にヘルプメールを出しました。
彼女も心配していたらしく、
勤め先の配慮もあって、今、こちらに向かっています。
もうすぐ到着予定。
今週いっぱい休みが取れたと言うことです。
「帰りなよ~~」と言って下さった同僚の皆様に感謝感謝
彼、その後もずっと寝ています。
あ!朝ごはんは食べました。
お薬も飲みました。
飲んでいるから寝てるって、言ういい方も出来ます。
1月30日の17時50分現在の状況です。
このまま、アップします。
本日2回目。