長男長女で結婚して。ん?カレコレ40年。
すったもんだの人生でしたぁ💨💨。。。歌になる?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
由緒のある家柄でもなく。
ド庶民。
オマケに、どっちの実家も。なんていいますか。・・
しいて言えば、平穏とか、家内安全とか。?うまい言葉が見つかりませんが、
一癖ある感じの?そんな感じの実家でした。
両方の親。
言い方は悪いけど、
戦後の混乱期を乗り越えて、高度成長期に乗り遅れちゃったタイプ?
あまり親の事を悪く言うのは、天につばする感じで、まぁ⤵。。控えようと思いますけど。
まぁ。。両親って言うよりソレゾレの父親。
私の父は「ぐうだらべぇ」彼の父は「やんちゃ」
そんな感じがぴったりの今は亡き父と義父。
反面、ある意味、二人とも、会話が楽しく、人(他人)には好かれ、(まれに利用され)
の一面のあった男性でした。
こういうの、北海道弁で「いいふりこき」って。言うようにおもうなっ。💨💨。
この二人の共通点。
ソレゾレ、自分の入る墓を用意した。墓だけ。。。
これが、今の私たちにとって、えらいこっちゃ!の元凶と言えなくもない。
逆に。絆?勉学の元?そんな感じがします。
墓って。所有権ではない。のだよ~~って。
昔。法律の授業で習った気がするdoramusuem。民法。
だけど、そんな事。忘却の彼方状態で今に至ります。恥?う~~ん。恥っちゃ恥。
昨日のご住職の奥様との会話。
思いだすたび。。う~~ん。そうだったか⤵⤵。。。なのです。
彼も娘も。え!。墓じまいってそういう意味!。。?・・と感じたのは同じ。
ソレゾレに調べたようです。納得もしたようです。
同じ事を調べるのでも、三者三様。面白いなって。思いました。
彼が調べて、結論納得して、言うには。
墓と一口に言っても、墓の土地の部分と墓石の部分があって、それにお骨が入る。
墓の底地の部分は売買によって所有権は発生するのではなく。永代使用権。
土地はあくまでも、お寺の土地。←これがまた宗教施設。
霊園だったら、霊園の。公営だったら自治体。
墓石とお骨は、あくまでも利用者の所有物。ふ~~ん。
なので、墓じまいをするのならお骨は返すというお寺さんは正しい。
親と一生はイヤって。思った俺が。。間違っていました。
この際ですので、僕は素直に入ります。
君は実家に入るのがいいんじゃない?
○○寺はいやでしょ?。。
イヤイヤ、、先に行くパパは私の事まで考えなくっていいよ~~~。
と。今更。実家の墓?ぐうだらべぇの父の立てた墓?う~~~、。。
でも、お義父さんと一緒もいやだなぁ。。。意地悪されたし💨💨。
お義母さんはお会いしたことないしねぇ。。は本心。
今。そこまで決めたくないからさぁ・・・・
そのうち時代背景も変わるしさ。。
とりあえず。ぱぱの骨。少しヨケテおくよ(^▽^)/。。と。
私の骨と、混ぜてもらえるように、姫に頼んでおくわさ!。
コレはdoramusumeいい考えだと。思います。
余談ですが。彼。肝硬変による肝性脳症対策にBRTOと言う血管を詰める手術をしていて、
体の中にコイルが入っています。五本。
手術をする前の説明では、コイルじゃなくってボタン状のもの500個くらいって、
説明されて、一個5万円!とか聞いたのですけど、
技術革新で、手術の時はコイルになっていました。
姫と、コレ焼けるのか?焼き残るのか?と。冗談交じりに半分こね!って。
お守りがわりにしようね~~って。話していますけど。焼き上がり。。どうでしょうねぇ。。
なので、お骨も、ついでに、少々とりわけ可能。アハハ!。
私が調べて納得した筋道は、彼とはちょっと違います。
お墓は相続財産ではなく祭祀財産。民法896条。👀。。。⤵コレ。。
民法896条(相続の一般的効力)
相続人は、相続開始の時から、被相続人の財産に属した一切の権利義務を承継する。
ただし、被相続人の一身に専属したものは、この限りではない。
⤴ココに、祭祀財産も入るっぽ。
doramusume父がぐうだらべぇで、借金アリだったので、それもいっぱい💨💨。
相続放棄を真剣に考えた時がありまして^^;。。。
まぁ。。最後の最後は借金も無く財産も無く財布に小銭だったのですけど。
あと。「年金お得世代ど真ん中」だったので、母に遺族年金がいっぱいあったので、
結果、放棄はしませんでした。 ⤴私の派遣の年収より多かった💨💨。。
再び民法の条文👀
民法897条(祭祀に関する権利の承継)
1、系譜、祭具及び墳墓の所有権は、前条の規定にかかわらず、慣習に従って祖先の祭祀を主宰すべき者が承継する。ただし、被相続人の指定に従って祖先の祭祀を主宰すべき者があるときは、その者が承継する。
2、前項本文の場合において慣習が明らかでないときは、同行の権利を承継すべき者は、家庭裁判所が定める。
なのですって!。ふ~~ん。。なるほど。。
相続財産ではないので「相続放棄」は出来ないのですねぇ。。。墓。。。
だから彼の実家の墓と言うか納骨堂。というか北海道のお寺さんとのお付き合い。
義父→末っ子長男の彼→お嫁のdoramusume→姫。
と。続いちゃうのねぇ・・・
私の実家の霊園墓地も。
ぐうだらべぇだった父。→その妻母。→一人娘のdoramusume→姫。
と、続いてしまうのですねぇ・・・
姫のところに集まっちゃう💨💨許せ!!。状態です。
姫には子供がいません。逆に、いなくってヨカッタとも考えられますねぇ。。。
姫→孫。の連鎖を断ち切れる?のが、良いのか悪いのか?
この問題。うちだけじゃない気がします。
そのあとは?さて?民法の改正が間に合うでしょうかねぇ。。
ともかく、私が納得したのは。
姫の前に私たちで止めたいとおもった連鎖。
今の法律では無理💨💨。が分かったので、あとは仕方ない。
法にのっとっていくしかないざます。💨💨。
と。心の折り合いをつけました。
まぁ~~クタビレタ。
義父と父にも、生家があるけど、たぶん墓もあるのでしょうが、
そちらはきっと、本家筋が?。。義父の方は本家があるけど、
父の方は消滅?な気配。。。
誰かが大変な思いをしたのかも知れません。
せめて私がかかわっちゃった分、娘によ~~く。
お願い。するのみです。
娘曰く「ぱぱが、ジイチャンの墓に入る気になったんで、とりあえずヨカッタじゃん」と。
まぁ~~いいか♬🎶です。
おまけ。
doramusume「し」と「ひ」がダメな話、以前書きましたが、
何回も変換しなおした今日のブログ。
さいひざいさん?歳費?ちがうな💨。採否?違うってっば💨💨。
あ!?
「さいしね!」「祭祀」💨💨。。笑ってくださいませ^^;。。。
おまけその2.
今日は富士山ビューのドライブの予定でしたが。
彼。。無理⤵⤵。。。
酸素が足りていないっぽ。ヘロヘロしています。
でも、意識明瞭(^▽^)/。ごはんも食べています(^▽^)/。
早く明日になって!Dr了♡。あいたいな!な気分です。