肝硬変末期に原発性の肝臓癌が出来ちゃって9か月。

いや~~~。よく持ってるって。思うのです。

ぱぱ。年は越せないんじゃない?って。本当に思った数か月。

思ったのは私だけ?いえいえ、娘も姉も。本人も。

 

日々淡々と。一月ひとつき。大事に大事に過ごしています。

思い残すことのないようにって。

ばぁ~~って、海外旅行✈。。なんてことはなく。

身の丈にあった贅沢を少々。

 

毎回、ハラハラしながらも、それなりに楽しんでいます。

 

先週あたりから。ちょっと咳が出始め。

火曜日の訪問診療で見てもらい。

喉の痛みは咳の影響。(俗にいう扁桃腺とは違う)

咳は多分胸水の影響。

胸水は体の中の水分の影響っていうかアルブミンの低下が根本原因。?。

アルブミンは肝臓でしか作れないたんぱく質。

なので、今更、アルブミンを増やすことは出来ない。

なので、しっかりオシッコして。ムクミの解消。

利尿剤の投与。

 

そんな感じで私たちの理解。

 

何しろ、痛いのイヤ💨の彼。

喉の痛いのが気に食わない💨💨。

 

なので、処方されたお薬。

喉の傷。炎症を抑える。出血を抑えるのに。「トランサミン錠」初めてのお薬。

痛み止めに「カロナール」熱さましで数回飲んだことがあります。

 

4回飲んだところで。彼曰く。「オシッコ出ない💨💨」

 

今朝、Dr了に電話診療。

このお薬で副作用的に尿量減少は、聞いたことはないので、

う~~~ん。何かの加減か?、

もう少し様子見もあるけれど、彼が飲みなくないと言ったら飲みたくない。

そもそも、オシッコの感覚は本人しかわからないので、

ちょっと、休止しましょう。

ただ。。それでも喉が痛い。それならばっと。

 

のどの痛みの原因は咳。

咳を鎮めるお薬「メジコン15mg」の追加処方となりました。

一日三回なので。今日は、夕方一錠。寝る前一錠。

 

メジコンは私も良く処方されます。なんたって眠くなる💤💤。。

眠くなるのは私だけ?と思ったら彼も服薬後、よ~~く寝てました。

 

彼曰く。効くな。。コレ。

まぁ。。どんな病気も寝りゃ治るの感じ。だと。私は思うけど。。。

まぁ。。寝ても癌は治らないけど。と。私は思うけど。。。

 

寝ないより寝てた方が、体の負担は少ないと思うので。

彼が効いてると実感するのなら、それでいいと。思います。

 

オシッコが、出ないという感覚(現実に減少)も。

今日は昨日よりはなさそうなので、

トランサミン錠は彼には合わなかったね!(m´・ω・`)m ゴメン…💨で、

今回の騒動の結論。

なのかな?。と。思います。

 

このまま、数日で咳さえ治まれば。いいのだけれど。

メジコン飲んでも胸水は減らないと。思うけど。

う~~ん。まぁ。。👀。。様子見しかないですねぇ。。。

 

今日(昨夜)は不調⤵⤵と彼は言います。

お風呂もパス。

おしりふきで局所のお手入れ。

やってあげようか?って。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。言ったのに。

いい!自分でする💨💨。って。

そりゃそうだ。出来るうちは頑張れ!(^▽^)/。ファイト(^▽^)/。

 

毎晩恒例のヘルス婆も、パス。

不機嫌というか、不具合を必死で堪えているように見えて、

ちょっと可哀そうだけど。

仕方ないよね!。?。⤵。と。思います。

 

第一順位。痛くなく。

ともかく。痛くなく。が最優先。

 

これで、食欲が落ちると、私もかなり覚悟するのですけど、

アハハ!食欲だけはあるそうです。

あら?痛いのより食欲の方が順位が上じゃん!って。気が付きました。

まぁ~~いいか♬🎶です。

 

そういえば私。

火曜日🚙で薬局へ。

水曜日🚃で東京へ。

木曜日🚙で再びの薬局へ。

ちょっと忙しくって、ゲームする暇もない💨💨。ちょいとお疲れ気味。

 

何かで読んだのですが老々介護。

老々介護は究極の夫婦愛。♡。かもね?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪