還暦を期に、。。。本格的にブログに挑戦して、あらま、、2年経過。。
年齢を重ねると、不思議に、時はハヤく流れます。
doramusume。何事においても腰を上げるのが遅いタイプ。性分です。
ブログも、書きたいなって。思ったのが55歳の頃。
なので、スタートに5年もかかっています。
電子書籍。というものが世に出回ったのは、いつ頃だったのかは知りませんけど、
Amazonのkindle?とか・楽天のkoboとか。
そうそう最初に耳?目?にしたのが、ソニーのホームページだったと記憶。
リーダー?とか。。。
ずっと。ずっと。気になっていましたけど。
なんかよくわからなくって。
基本パソコンで見たい・読みたい派のdoramusume。
要するにタブレットがよくわからないのです。
パソコン歴というかキーボード歴が長い世代だと思うし。
一人娘が家を出たのが早かったのもあって、若い世代と交流が無い日常。
オマケに、56歳の時から、仕事したいけど、どこも雇ってくれなくって、
入力の内職(SOHO)なんかに足を踏み入れちゃったので、
パソコンが得意って言う程では無いけれど身近っちゃ身近。
そんなこんなで、月日は流れ。。流れ流れて♬🎵。。( ´Д`)=3 フゥ。。
先日、念願かなって、大きな本屋さんを見つけ、
よっしゃー!って。泊りがけで行ったりして。
駐車場がね。。2000円買わないと無料にならなくって。
とか。まぁ。。いろいろな条件が重なって。
行った本屋さんは丸善。
いつも使っている、メインのクレジットカードでお支払い。
なんかdポイントが付くらしく。👀。。ふぅ~~ん。
docomoでつくったdポイントカードにポイントがつくの?と。聞きました。
その時、勧められたのがコレ⤵
もう、気持ち的には財布の中が、訳の分からないポイントカードがいっぱいなのね。
なので、もうカードはいいなって。思っていましたけど、
勧められると断れない自分もいて^^;
店内にもポスターがいっぱい貼ってあるし👀。。
dポイントカードと、ダブルでポイントがたまるらしいし。。
メインのクレジットカードもそれなりに利用ポイントがたまるし。
一回のお買い物で三か所にたまるの?管理できるの?とも。思うけど。
まぁ・・会費が不要なら作ってもいいかーー。と安易な考え。
で、作ったというか、受け取ったカードです。⤴コレね。。
頂けるものは、なんでも頂いちゃう。doramusume^^;・・
( ゚д゚)ハッ!。。電子書籍クーポン。。。あらま。
となった次第。
そもそも、この「hontoカード」の利用開始も、パソコンとかスマホで、
自分で登録してから、ポイント付与っていう仕組み。
自分で登録。。。うう。。。メンドクサイ💨💨。。ですが、
スマホはまだ、腰が引けているdoramusume。ガラケーで間に合ってますけど、
最近はあの□の中にミミズがいるみたいなコードが何にでもついていて。
田舎のスーパーでも、
なんだかお買い物にスマホ持っていないと損した気分になる企画あり。
世の中についていくのも「ゆるくない」状態。
⤴北海道の言葉で、大変っていう意味かな?・・たぶん。
ん?話。。逸れましたね~~~。。
話戻って、電子書籍。
数日前に、内職の会社から、仕事激減のメールもあったりして、
お仕事用に使っているパソコン。
毎朝、習慣で2台のパソコンを立ち上げるけど、使わないこと数日。
ひらめきました!
電子書籍用にしてみよう~~~~(^▽^)/。。。
思案10年越え。やっと腰があがりました。
ただし、doramusumeは、設定とか、インストールとか、苦手。。
一昨日、娘とスカイプでお話したときに、
この顛末を伝え、500円のクーポンを使いたいって言ったところ。
彼女は冷たく。
「ふぅ~~ん。まぁ。頑張って!」と言うのみ。。
あら、、今度来た時、やってほしかったのにインストール。。と思う母。。。
まぁ。。。
甘えちゃいかん💨💨。
自立した年寄りにならなくっちゃ💨💨。。
そろそろ一人を覚悟だし。。⤵…( ´Д`)=3 フゥ。。
と言うことで、夕べ、挑戦しました。
インストールしてパソコンが壊れることもないべ!。と。開き直って。
で、結果は、割と簡単でした。
なんだ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。な感じで。
出てきたアプリがコレ⤵
なんか、よくわからないマンガとかがいっぱいですけど、
文庫もそれなりにあって。
まぁ。。。「ただ」ならいいかも(^▽^)/。。な気分。
世の中、「ただほど高いものはない」は重々承知。
まぁ・・我が家の今は緊縮財政だから、使いたくっても無駄遣いは。。しない。
多分。。出来ないから。。。。なんとかなるでしょう。
で、500円でインストールできそうな本。
せっかくだから、読みたい本、
とかって、探しましたが。なかなか見つからず。
いっそのこと「エロ漫画」でもひっぱちゃおうかなって。ちょっと思ったのですけど。
なんだかね、(爆笑)そんな年でもないじゃんね(^▽^)/。。
で。値段から探したら、ありました。
コレ⤵
![]() |
火花【電子書籍】[ 又吉直樹 ]
500円
楽天 |
まだ、インストールして、数ページ目を通しただけですけど、
本としては、読みやすそうです。面白そう。
パソコンの画面で読む、ということに関しては。
う~~~ん。まだ、慣れないので。。微妙。。。
この土日は、そんな感じで、昨日書いた紙の本(子どものための精神医学)
と電子書籍(火花)を、
読んで過ごす予定です。
あ!、もちろんお洗濯とお掃除少々。。。草もねぇ・・・
忙しいっちゃ忙しい。・・?・・まぁ~いいか♬🎶です。
本は紙っていう常識。
いつまで続く?。
本好きの彼が言うには、「紙の本は無くならないよ!」
私も、そう思いますけど。。。
本屋さんも、出版業界も。大変そう。。。
時代の変わり目をひしひしと感じています。