先週月曜日の訪問診療。19日ですね!。

           最近は、どうも日付の感覚があやふやになって^^;

             こういう書き方をしながら、横目でカレンダーを確認👀。。

             我ながらウザッタイ書き方になってるとは思いますが、悪しからず^^;

             あ!ついでながら、数日前の読売新聞の記事にくっついていた図の紹介も、

             日付が一日、ずれていました。ごめんなさい。まぁ~いいかなぁ?・・・♬

 

その時に、Dr了から、彼の最後の形。

「老衰が早まる感じ。」と教わって。(・_・D フムフム。。

で、ブログには「老化が早まる感じ。」って言われたって書いちゃって、

なんだかスッキリしなくって、。。。自分で書いたメモを見て、

あら。老化じゃなくって老衰だった💨、、って訂正して。

一応スッキリ納得したのだけれど~~~~。

 

じゃあ。。老衰って何?

がなんとなく、心に引っかかっていたまま数日経過。

 

亡き父の最後は老衰だった。手間のかからない言い死に方だった。と。

信じて疑っていなかったのですが、

なんか、気になるので、書類箱をひっくり返して、死亡診断書を確認しました。

                ⤴喪主様用って書いてある葬儀一式の中にある黒い箱ね。。

                    私、二箱。持っています。v( ̄Д ̄)v イエイって自慢か?。。

なんと、父の死因。Ⅰ欄が、直接死因「慢性心不全」

            Ⅱ欄が、「閉塞性動脈硬化症」って書いてあります。

👀。。。へぇ。。。ウッソ💨💨?あれは老衰でしょ。。って、思うdoramusume。

 

死亡診断書って。初めてじっくり見ました。

イロイロ書くところもあるし、書く決まりみたいなものもあるのですねぇ。。へぇ。。な感じ。

 

因みに、母は?って思い、母の箱を見たのですけど。

なんか、関係ないものばかり入っていて、母の死亡診断書は、発見不能状態。

なんか、喪主経験2度目だったからか?当時、彼が大変だったから?

書類の扱いが、父に比べて雑💨💨。

(m´・ω・`)m ゴメン…ばぁちゃん。。です。。。

 

で、話戻って。老衰の話。

いつものように、ポチポチ検索。ネットサーフィン👀。。。

素敵なHPというか、文章を見つけましたので、勝手にご紹介。

   いつもながら、ここにポチって。出来る技が。。まだない私。・・・

 

千葉県。市川市にある病院。

医療法人八心会 上田病院 のハート通信。アーカイブ。2015年10月17日。

 

老衰について。院長先生の上田聡氏が書いています。

無断で転記します。。。いいのだろうか?と。。思いながら。。。

 

僕が死亡診断書に死因を書くとき、いつも気にかけていることがある。

それは自分の人生を全うした人たちに尊敬の念をもって「老衰」と診断することだ。

癌などの病気が前面に出てきた人に○○癌と書くことは多数あるが、

心の中ではいつも「老衰」ですよと思っている。

命には必ず寿命があり寿命を超えて生き続ける事は出来ない。

「老衰」は最後まで寿命をやり遂げた「勲章」だ。そして家族にもそう伝えている。

「老衰の人と同じような経過でした」と。。。

 

あら👀。こちらの上田聡医師で検索すると、本も書かれているみたい!

コレ⤵。。

在宅医療のリアル 在宅医療のリアル
864円
楽天

この本。。この前、本屋さんで立ち読み。。したような?してないような?

 

話。彼のところまで、戻って。。。

「老衰が早く進む感じ」

彼、今64歳。

64歳の男性にしては、ジジっぽ。かな?(人のことは言えない私。ババっぽ?)

話をしていて、そんな感じはしないのだけど。。

ただ、毎晩のリンパマッサージで、腕の筋肉が落ちてるな👀。。。って。

下半身というか、足はムクミがあるので感じないのですが、

鎖骨から二の腕とかが、美味しくなさそうな手羽先みたいです。

肉というより、筋みたいなのが腕の皮の中に。。

骨?力を入れたらポキッて折れそう。

 

利尿剤。ダイアート。増量の効果が出ています。

気持ち、咳も少なくなったような。。。

気を付けないと脱水しすぎてしまいそうなレベルではありますけど、

薬がまだ作用するっていうのは、良い事。と。思います。

 

気になることのオマケなのですが。。。

最近、肝臓繋がりで、見つけて、読者登録をさせて頂いた方のブログにね。。

まだ、私が勝手にいいね!させて頂いている段階なので、リブログは見合わせ中.。

 

この方が気になって、だれか教えて!って。今日のブログにあった件。

私も気になってイロイロ調べたのですけど、まだ解決していないので、

ココにちょっと。。。

 

図形というか立体図形というか。。その名称。

お薬のカプセルの形。薬コレね。。

この形、なんていうのだろう?って。

円錐でもないし、円柱でもないし。もちろん球体でもないし。

あら~~?。なんていうの?って、彼にも聞いたのです.。

彼もネットで一生懸命調べてくれて、結果。「わからん」なのです。

 

どなたか。簡単にお分かりになる方?いらっしゃらないでしょうかぁ?。。

 

別に。知らなくても恥ずかしい事では無いと思いますけど、

気になっちゃって💨💨(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。。