昨日の記事に、嬉しいコメントを頂きました。

アメーバに登録は、なさっていない方のようです。

 

私のブログは、アメーバさんの、検索機能というか?

アクセス解析を見ますとね👀。。

どうも。肝性脳症で困っちゃってる方が割と読んでくださっているように思います。

これからどうなるんだろう?と。

私自身もそうだったので、お気持ちがよくわかり、

肝性脳症に関しては、少しでも詳しくと思いながら書いています。

っていうか。。書いていました。

 

嬉しい事に、幸いに?在宅マジックのおかげで、彼。。

この一年半。肝性脳症になっていません。

なんででしょうね~~?・・と本人も不思議な気分なんです。

 

昨日、コメントをくださった方は、そうではなくって、

私たちの先を歩まれた方のようです。

そのコメントが私。。とても嬉しく。ご本人の承諾ナシなのですけど。。

昨日のコメントにコメント欄でお返事を書く代わりに、

ココに全文転記させて、頂きます。⤵コレ(^▽^)/。

ブログなどにコメントをするのが初めてです。初めまして。肝臓癌、脳症は家族のコントロールが命を繋ぎます。闘病生活を終えて私が思ったことです。私も同じような経験をして来ました。ブログを拝見して、なるほど、そうそう、と頷くことがたくさんありました。体調を崩されたということで他人ですが何だかとても心配になりました。最後。よく眠るようになり、常に外出を望むようになり、やがて両足のむくみが酷くなりました。飲み物が一口も入らなくなりました。吐き気と倦怠感で苦しくなり病院で点滴をしました(安定剤、モルヒネなど)専門医の先生のコントロールにより、最後まで話せて笑って旅立てました。点滴から3日後でした。昼寝を一緒にした日々も今では良い思い出です。やれることはやったという達成感、見送りできたということもあり、後悔はありません。頑張って下さい。頑張らない感じで。では、ファイト!!。※読まれた後に削除されても良いです

 

読後削除なんて、モッタイナイ!。。

私のブログを読んで、心配してくださる方がいると。思うだけで、

心強い甘えん坊(婆)のdoramusumeです。

ありがとうございます。

 

家族のコントロールが命を繋ぐ。

そうですね!。本当にそうだと思います。

頑張ります!。

また。お一人で頑張っていらっしゃる方々にも。

ブロ友がいますよ!。って。お伝えしたいと思います。

 

で、話変わって、昨日の新聞の記事なのですが。

今日は転記ばかりになってしまいますが。。悪しからず。

読売新聞「安心の設計」というシリーズ。

本文は省略ですが、わかりやすい図が掲載されていました。

コレ⤵。。

何がわかりやすい?かと言うと、

今の私の気持ちがわかりやすい。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。

 

彼の状態。。今。。どの場所?。。

う~~~~ん。。。。

 

それと、もう一つご報告。

ブログの更新時間がずれた理由。?いつもずれてますけど(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。

 

昨日から今日にかけて。

一泊してきました。二人で。近場のホテル。プラス本屋さん。

「またぁ?」

「行くのなら行くって先に書いたら?心配しちゃったでしょ!」って。

「お金ダイジョウブなの?」とか。。

まぁ。。。いろいろ。。反響はあると思いますけど。へへへ。。

楽しかったです。

彼?だいぶクタビレちゃいましたが。ダイジョウブです。