朝のDr了のメールから急遽変更になった昨日の訪問診療。

帰り際「ご協力ありがとうございました!」とのお言葉を頂きました。

「いえいえ!とんでもない事です!かえって助かりました!」

この気持ちに、嘘偽りはありません。

きっと今日。。なにか用事があるのよね~~。。。

なんでしょうね~~?とか。。

講演会かしらぁ?(Dr了はお話がとてもお上手。結構な講演依頼があるっぽ)

などなど👀気にはなりますけど。。

 

疲れたのは、予定の変更ではありません。

昨日のお話の内容が。。。濃かった💨💨。。。初耳があった!。。

そんな感じで、夜は遅くまで彼も私も寝付けませんでした。

 

なので彼は。。もう寝ています💤💤。。午前中のお昼寝中💤💤。。

 

昨日のお話。疲れたその壱。褥瘡。

 

超音波の検査終了後。。そろそろ介護保険の申請。。

しましょうか?的なお話。結果は昨日も書きましたが今回も見送り。

ただ、その話の流れで、褥瘡の話になりました。

初耳っちゃ初耳。前回看護師さんが褥瘡になりやすい部位の点検はしてくださっていて、

言葉そのものは聞いてはいましたけど。。

彼にとって、「そんなの関係ない状態」だと。勝手に思っていましたし。今も思っています。

Dr了の話。。。

褥瘡は動けなくなるとあっと言う間に出来る。介護ベットのマットがこれじゃ心もとない。

特に、彼は浮腫みが全体に出ているので、動けなくなると、可能性がある。

あらま⤵。。。

 

昨日のお話。疲れたその弐。点滴。

 

以前にも確認済みなのですが、最後の最後の話になりました。

「点滴の種類。。栄養は入れない。。水分も無理に入れない。。」

 

最後どうなる?は。私たちの疑問っちゃ疑問。

だけど?わからないですよねぇ・・

例の心臓バクバク事件というか左右に揺れる事件もあって、

バタッと逝っちゃったさようなら~~には。なるかもですけど、

今のところの不安要素は肝性脳症による肝性昏睡。・・・

 

昏睡してしまったら。。その後どうする?の流れで。。

「点滴の種類。。栄養は入れない。。水分も無理に入れない。。」

で、気持ちは変わりない?と再確認。

ちょっと考えた彼。

「はい。それでお願いします。でもね。。痛そうだったら、なにかお願いします」

「もちろんですよ(^▽^)/~~」

私も何か言いましたけど、まぁ。。

この手の会話「痛くしないで!」の彼の希望は、この2年間ずっとお願いしていたので、

Dr了も十分ご理解頂いているし。心配はしていません。

 

が。。この話が出た・・・・そっか・・・話題になる時期か?・・と。思ったのが。

後で思い返してちょっと疲れた。。

訪問診療のあと、増量になったお薬を頂きに薬局へ行ったのですが。

道々車の中で会話を反芻。。

 

昨日のお話。疲れたその参。お出かけの話。

 

なにしろ彼はお出かけしたがります。

それはいい事なので、制限する必要も全くないので、

ケガだけしないように気を付けて、どんどん出かけてくださいね!とのアドバイス。

彼は大喜び~~~(^▽^)/

 

もちろん私も嬉しいのですけど。。でもね。。ちょっと。。

そのお出かけをイメージすると。

楽しみ半分。いや~~~シンドイべ💨💨。。

でもね~~~今~~~行かないと💨💨。。

などなど、、そのあたりの。。自分の体力気力の兼ね合い問題。

 

まだあるけど。。長くなるので、今日はここまでにします。

ともかく、嬉しい訪問診療なのですが、

話題が重すぎ多すぎで。。ありがたいけど。。受け止めきれない自分がいます。