まったりとした午後です。
毎月、月の後半になると、SOHO💨。。?。。早い話が内職が入り、
どちらかと言うと、昼夜逆転になります。
朝が遅くて、真夜中にゴソゴソ起きています。
誰に迷惑のかかるというものでなく、
それなりに過ごせる有難い日常を感謝。
訪問診療のある火曜日だけは、朝~きちっと起きないと!で、
気合が入ります。
これは彼も同じ。
で、なんとなく、二人とも水曜日には気が抜けて^^;~~
そんな感じで一週間を過ごし、一月を過ごし。。今に至る日々。。
昨日の訪問診療も、特に問題なく過ごせているとの確認。
血液検査の数値に一喜一憂することなく、
このまま緩やかに癌細胞とお付き合い。
普通アルブミンの値が1,7L だったら、パンパンに腫れているはず。
そんな事もありましたねぇ~~数年前。な話をしました。
彼のお腹が最近ゆるい話。
これだけお薬を飲んでいるので仕方がない。と。彼は自覚。
アミノレバン・リーバクトなども副作用でお腹が緩くなる。な話。
下痢止めを飲む。という選択肢もあるけれど。。。
いっそのこと、アミノレバンとかお休みにしたら?と。
何か問題とかあるかしら?と。。。私の提案。。つぶやき。。
Dr了。。変わらないと思うけどねぇ。。
まぁ。。このあたりでバランスがとれている。ということで。。などなど。
彼も、このままがいいと。・・変化を好まない状態。
バランスが取れるということは、結構重要。
何かの拍子に崩れないことを祈るのみです。
彼としては肝性脳症が怖い。みたいです。
なのでアミノレバンとリーバクトは外せない。
私。。脳症は任せていいよ~~何とかなるよ!
私が、困るのは、と言うか。
出血傾向があった場合。あまり慣れていない旨をお話し。
血!~~~~てなったらどうしよう?と。何気に会話に乗せましたら。
以下。Dr了のアドバイス。
普段使いのタオルをね~~。白ではなく紺とか赤とか黒とか。
濃い目の色にするのも一つですよ~~。とのお話。
白いタオルに赤い血はちょっとビックリしますけど、
濃い目の色だと、びっくりが小さく。冷静に対処できる。
可能性がある。・・・と。言われてみればそうかもねと。納得。
緩和ケアならではの会話だと思います。
と、思うと同時に、やっぱ。。これから。。出血傾向もあるのね⤵と確認。
無いことはない。なので万全の対策。です。
タオルもそろそろみんなクタビレテきているから、
彼用に20枚ほど買いましょ~~とネットで探しました。
コレ⤵
ちょうどタイムセールとかで、20枚同色2200円。
バングラディッシュのタオルです。
彼は緑が好きなので、濃い目の緑のタオルにしました。
先ほど届いたところです。はや~~~い。(^▽^)/。
あとは枕元にバスタオル系。
こちらは結構お値段がするので考え中。
まぁ~~資金が潤沢なら何とでもなるのでしょうが。。
節約しながらなので、それなりに頭を使います。
って彼に言ったら。。そのくらい使ったっ方がいいよ~~ですって。💨💨、
まぁ~いいか♬🎶です。