週末の秋晴れはお預けでしょうか?

ちょっと、残念。

 

最近の彼は、

元気です!とは、大きな声では言えないですが、

元気がないですの⤵・・。とも言えない感じで、意識は明瞭

 

この意識明瞭が、私たちにとっては最重要課題。

肝性脳症にさえならなければOKです。

なので、いいのですけど。。。💨💨。。。

あ!あと、痛くないのね^^;。。

 

時々?というか?気が付けば👀寝ています。

一階和室の特別病室。

介護ベットの上で口を開けて💤💤・・・

時には右手にマウスを持ったまま。。

 

特段のお出かけのない日。

起きているのは、、というかベットから出ているのは、

食事の時。とお風呂の時。あとトイレね。

う~~~ん。これは心配。なのでしょうかぁ?。。

 

そんな中。doramusumeある事に気が付きました。

( ゚д゚)ハッ!

もしかして、これは単に私の心配のし過ぎではないだろうか?

 

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

だって、気が付けば寝ている彼に、気が付かないときの私。

 

寝ています💤💤。。。二階のベットの中で。

 

夜だけじゃなくって、お昼間も。。お洗濯を取り込んで、ホット一息。

そのまま、ベットへ。。コロン💤💤

寝るつもりは全くないのですが。

最近のというか10月に入ってここ数日の気候は、

暑くもなく寒くもなく。。気持ちのいい風。。。秋の花粉少々混ざり気味。。。

 

お洗濯を干すバルコニーが二階の寝室から出入りする我が家の構造。

気が付けば、そのまま。。。

30分から多いときは2時間程のお昼寝が習慣化してしまった気配^^;。。

 

昨日も、あら?と。気が付けば午後三時。

下におりていきますと、台所の洗い物が、きれいに消えていました。

彼が「自動皿洗い機」に変身!。ウルトラマンか?。。とツッコミます。

ありがたいやら、嬉しいやら。!申し訳ないと少し思いますが嬉しいです!。

ところが本人は、ベットの上で目をつむっています。

あらま⤵疲れちゃったのねぇ⤵。。・・・

 

まぁ。。。お互い。若くないからねぇ。。とか。

共倒れ厳禁!だからねぇ・・とか。

たまに、ちょっとくらい洗って貰っても。。いいのよ!とか。

理由は後付けでいくらでも。^^;・・・・

 

やってもらった者勝ち!と、、心の声少々。。アハハ!

 

肝臓に癌がついに出来ちゃって、

肝硬変の時代が、なが~~い、彼。

偶然?に、在宅緩和ケアを選択して、丸2年が経過。

 

もっともっと大事にすれば?もしかして長持ちする?彼の肝臓。。

と。思ったり。。。

大事に何もさせない方がいいのかな?と。思ったり。。。

大事にするって?どういう感じ?

とも思います。・・

 

自分のことを自分でやる(^^)v

ということ。

自分でできるということ。

とても大事だと、思います。

なので!。う~~ん。

これも治療よ~~~在宅緩和ケアマジックだわ~~って。

ちょっと、かっこよすぎるかな?

 

私も若くないし、全部はクタビレル。

お互いに補うことのできる範囲で、一緒にいられるのが、

幸せっちゃ幸せなのだと。思います。

 

と、書きながらも。。最近は、いつも、やっぱり、それなりに、揺れています。

心配と心配無用の境目は。

?どのあたりなのでしょうか?