doramusume基本。お節介な婆さんだと自覚しています。

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。。。

 

なので、肝性脳症で本当に困っちゃっている方々に。お節介なご紹介です。

私たちも本当に困っちゃって💨💨。

でも、幸いに。克服中。

 

彼の肝臓に癌ができちゃったのだけれど、

脳症を頻発していた数年のことを思うと。

ど~~ってことない。な。気分なのです。

 

肝性脳症は本当に困るのです。💨💨。

   

以前。ブログでも書いていて、コレ⤵

この段階では、買おうかな?って。思っていて、その後中古で買いました。

コレ⤵

 

薄い本です。

 

東邦大学医療センター大森病院の先生らしい。。

監修が住野泰清

編集が永井英成

メディカルレビュー社。です。

 

こちらの出版社も編集した先生も監修した先生も。

doramusume。知りません。

なので、頼まれたわけではありません

 

買ったのは、ちょうど一年前。

医学書の部類?論文集?な感じです。

 

彼のBRTO術を施術してくださった、スーパーDRも執筆しています。

 

私にはムツカシイですけど、

買ってヨカッタって。思っています。

 

この本を買って、読んだからって、肝性脳症は治りません。

素人には、

仕組みだってわかりません。難しくて💨💨。

 

でも、なんとなく、使える部分もあります。

彼が脳症ッポ?の時は、この本で覚えた、数字を追うテストをします。

救急車を呼ぶタイミングの指標にもなりそうです。

 

もし、ご近所に図書館があれば、一度借りて読むのもアリだと思いますし。

中古はかなりお安いですよ~~。

2016年8月の初版。

重版出来はしていなさそう。