今日は肌寒い雨。。しとしとと。。。
しとしとピッちゃんしとぴっちゃん♪♬です。(若い方はご存知ないかな?。。子連れ狼)
自慢じゃないがdoramusume「し」と「ひ」が。。ダメ^^;
歌詞。。これで合ってる?って。思わず調べました歌詞検索。
原作は漫画のようですが、映画化もされTVもあったように思います。
亡き、ぐううだらべぇの父がよくTVを見ていたような記憶。
1970年代の作品。娘時代ですね。。。わ・た・し。。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
あの頃は、なんとなく結婚に憧れていて。というか?
年頃になったら結婚はするもんだ!と。なんの疑いもなく。
子連れ狼の哀愁を帯びたメロディーに、
なんでかな?と。あまり深く考えなかった時代です。
数日前からのノーベル賞。免疫細胞の話。
難しいことは
見て見ぬふりをして。ひたすらに「免疫」という語彙が気になっています。
結婚って。お互いの免疫力が。結構影響しあうのかな!って。
今更の発見。
私にとって彼は異物。
彼にとっての私も異物。
育った環境のまったく違う二人の出会い。
お互いの親の経済力とか。知識力とか。親戚のパワーとか。いろいろ。
価値観もそうねぇ。。。と。思います。
出会いは勝手にやってきたけれど、
若い二人にはどうしようもできない環境が後ろにくっつくのは、
仕方のないこと。
そんな自分たちの置かれた立ち位置が、案外重要なのかな?
と。気が付いた昨今。
すでに出会って、40年の月日が流れていました。
お互いの免疫細胞がソレゾレの異物を飲み込み。
攻撃するものは攻撃し。
撃沈されたものは沈み。
うまい具合に残ったものが、二人の生活。我が家流。
今回のノーベル賞。
癌を攻撃する免疫のブレーキがどうのこうのっていう話。
いくら考えても、理解がムツカシイdoramusumeなのですけど。(恥^^;)
なんとなく。癌細胞と免疫細胞の結婚観みたいだな。って。
ちょっと飛躍し過ぎで、研究者には申し訳ない気がしますけど。
そう考えると、ストンと。落ち着いています。私はね^^;
まぁ~いいか♬🎶です。
癌の治療の四番目と言われているらしい免疫療法。
1.手術で切る。2.抗がん剤を使う。3、放射線を使う。で四番目。
そうなのかな?本当に四番目?
病は気から。で、「楽しいと免疫力がアップする」っていう現象があると思います。
この免疫と免疫療法の免疫はちょいと意味が違うのかな?
と。まぁ。。疑問っちゃ疑問ではありますが、
彼の肝臓に出現した癌。
今のところCTの画像では、「あらまぁな癌」ですが、
免疫力のおかげ?で。悪さはしていません。
彼の癌細胞を、ボコボコとdoramusumeの免疫力が叩いているのか?
ボサッとしている私の免疫力を、彼の癌がチョコチョコとちょっかいを出しているのか?
不明。。。
さて?どうでしょ・・・・ちょいとクタビレル日々ではあります。
雨の日の昼下がり。。。動きが鈍いと感じるdoramusume。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。