1979年9月に結婚しました。私たち。
なので、ただ今40年目に突入。
ポチョっと産みっぱなしの一人娘も嫁いで、
世間並に?64歳と61歳の夫婦にしては、
すこ~~し。老後が早い感じもしますけど。
実際、お友達の中にはまだ、ご子息・ご令嬢が未婚の方もいて、
子育ては終わったけれど。。
まだ老夫婦には早いかな?という方も少々。
もちろん、ご主人は現役で。。。
なのでmdoramusumeお付き合いの近しい方は、
どっちかっていうと、ひと世代上の方が多いです。
彼が、長年。肝硬変っという厄介な慢性病。
まぁ・・・幸いは、原発性胆汁性肝硬変。(今は原発性胆汁性胆管炎というらしい。。)
という、
指定難病だったので、
それなりに公的助成があって、助かっていますが、
治らないものは治らいな。って。
思える環境にあったのが、ヨカッタなって。感謝しています。
この三月に、一年超。
悩ましかった腹水による鼠経ヘルニア。
昨年は、とっても手術など、できない体調だったので、
在宅緩和医療という、思ってもみなかった医療に巡り合え。
大事に大事に暮らしてくることができました。
今がチャンスと、ヘルニアの手術までできて、
手術のために撮ったCTを、市立病院の内科のO先生が、たまたま詳しく見て下さり、
あら~~~?。。。癌?あるッポって。発見!。
手術をしてくださった外科のDrは、見落とした彼の肝臓に、
ついにできてしまった「癌」
(あっ!別に責めていません。だって、ある程度は覚悟の上です)
なんとも、不思議な、ありがたい巡りあわせで、
今を生きるを、精いっぱい満喫中。
何しろ結婚40年。ハッキリ言って新婚でもないし、
ラブラブも遠い昔。
結構、明け透けな会話が日常。
昨日のCTの画像を見たから!って。訳ではないですが。
「ぱぱ!何か言い残すこと?ないの?」のdora,usumenの問いに。
「まま!ありがとう!愛しているよ!」を、期待した私が、・・・・・甘かった💨💨。
彼の答えは。
「生ごみは捨てろ!溜め込むな!。いいか!ゴミ屋敷にするなよ!」
了解!あはは!