関西方面の台風の爪痕が乾かないうちに。
今朝の北海道の地震のニュース。
出勤途中の娘からのメールで起きたdoramusume。
「なんか地名が札幌以外わからないけど、ダイジョウブなの?」
「?何があったの?母は今起きた。」と、とりあえずの返信。
下に降りると、娘のパパ。私の彼がPCを見ています。
地震?
イロイロ震度の情報とか検索していますが、「ダメだ!電話だ!」
と。一番上の姉さまに電話しました。
いつも心配ばかりかけている末っ子長男の彼。
幸い電話は繋がり、
揺れたけど、イロイロ落ちたけど、家族はダイジョウブ。停電中。水は出る。
との情報。
あまり長く話すと充電も切れるから、
ともかく無事の確認だけ。
その情報をすぐ上の姉さまに私からメール。
第一報の娘にもメール。
我が家の出来る事は、ここまで。
無力です。
朝からTVはつけっぱですけど。
まだ被害の実態把握には程遠いのでしょう。
孤立。関空に3000人も大変だったけど、
北海道全域に観光客は、どのくらいいるのでしょう?
まぁ。。。冬じゃなくって、火が出なかったのが幸いの部類でしょうか・・・
思うに、この頃の自然災害。
数十年に一度が、特別なのでは無くって、
戦後50年程が、災害がまぁ。。少なかったんだね!と。
意識を変える必要があるのでしょう。。
人生が100年になったって言ったって、
自然に比べれば、たかだか100年。
そのうち成人で意識明瞭で、社会参加できるのって、
よく考えると、短い期間なのですね。
この世に生まれて、
愛されて、勉強して、蓄えた知識を社会に還元して。老いて慕われ、枯れる。
生きるのは、結構ハードスケジュール。って。思います。
私は今。どのあたり?・・・・
気になる知り合いはたくさんいます。北海道。
我が家の菩提寺も震度5+の地域。
ともかく今は何もできないけれど、
災害への備えを。もっともっと真剣に考えようと思います。
夕べ22時に、Dr了に脳症対策。体重減少尿量増加。
硫酸ポリミキシン。早めに飲ませたい旨メールしました。
「予防的に早めの服用しましょう」と。お返事頂きました。
ちょっと安心です。
昨夜と今朝。一錠づつ服用。
彼、故郷の地震のニュースで、ビシッと気合が入った?
午前中はずっと起きていました。
ココでコケナイように、日々淡々と。。過ごすのみです。
全国各地の被災されてしまった方々に、
当たり前の日常が、少しでも早く、戻りますように・・・