母の生前の口癖。

「おばあちゃんが死んだらね!ココ。この袋に大事なものが全部入っているからね!」

何回も何回も。会うたびに言われていました。

 

今、思えば、当時の母は60代。

一人娘の私30代。その一人娘は10歳前後。

という昭和の終わり頃の思い出です。

今は40に手の届こうとしている娘が、しっかり記憶していますので、

本当にいつもいつも言っていたのです。

 

母の大事なものって?年金の入ってくる預金通帳と印鑑&キャッシュカード。

後は何だったのだろう?と。思うのですが、

当時の私は、「ハイハイ」と、まぁ。。中身を確かめる程の興味もなく。

 

30代は、子育ても仕事も妻業も一応の趣味も忙しくしていました。

        ⤴この順番。。順不同です。念のため。

 

今、その頃の母の年齢になって、思う事。

母の気持ちが、少し分かるような気がします。

要するに、先々が、心配なのですよね。。

 

今の私にとって、大事なものって?

とりあえず書類関係。

保険と年金と権利書関係くらいかな?

あとは微々たる預貯金と現金かなぁ?と。思います。

家のカギと車のカギも大事っちゃ大事ですけど。。

 

彼?まぁ。。一番大事?と。言う事にしておきますけど。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

何しろ、一人暮らしがちょっと目の前に迫っている現状。

彼は、いいのよ!。私がいるから。ね!。

その後が、心配っチャ心配になってきました。doramusume。

 

彼は、金銭関係は全て私にお任せ。

彼の担当の、電化製品等の説明書とかは、きちんとファイリングされています。

先日、譲り受けました。ハイ。

私も、一応。ニガテながら、保険と年金の書類関係は、

「大事なもの箱」に、数十年の手続きで発生した領収書とか、諸々。

よくわからない書類とともに、送られてきた封筒に入ったまま。

入っていると言うより、ぶち込んでいます。

 

昨日、思い立って箱を整理しました。

要するに、保険も年金も、最終の証書さえあれば、いいのに、

捨てるものが出るわ出るはで、あらま。な状態。

少しスッキリしたので、お家の権利書関係と一緒にして保管することにしました。

 

一応、彼に報告。

彼「了解、姫にも言っておくんだよ!」

もう一言。「場所。決めたら変えるなよ!」

 

爆笑!

だって、母が亡くなった時。袋。変わっていました。

娘も「え!おばあちゃん!あの袋。変えたの!」ってびっくり。

そんなことを思い出しました。

 

しかし、大事なもの。あとは何だろう?

ログインIDとパスワード。

母の時代と違って、コレはチョット問題です。

まぁ。そのうち、ボケる前に、ゆっくりまとめれば?いいか?

いつまで、ボケずに正常でいられる?

期間の保障と言うか目安の無いのが、やっぱり心配っちゃ心配。

 

年を取るって、結構悩みとか心配事が出てくるものなのですね。

メンドクサイな!って。思います。

 

昨日の関東地方。雷。すごかったですねぇ・・。

なんだか、地球が怒ってる?って。感じました。

彼は、おとなしく。朝も昼も夜も。ご飯の後は寝ていました。

この気候の変化。キツイのだろうなぁ。。と。思います。

今頃になって、元気になってきましたが。

とりあえず、

まぁ~いいか♬🎶です。