2018年夏。雨・豪雨・・・

日を追うごとに被害が目に見えてきています。

梅雨明け宣言後の梅雨前線の影響とか。

 

幸いに?、本当にたまたま?、私の地域では、

今回、雨の被害はありません。今のところ・・・

そう言えば、昨夜の千葉県沖の地震は、

久しぶりに、結構、長く揺れました。

 

まだ、大雨特別警報の出ている地域もある様子。

お見舞い申し上げます。などと書いていいのやら?・・・

ともかく、皆様。気を付けましょう!

 

位。。しか。。書けないなぁ・・と、。。もどかしさがあります。

 

明日は我が身の、不安定な時代です。

せめて、もし我が身に災難が降りかかった場合、

何とか自助で、出来るように備えをしなくちゃ💨💨。

と、改めて思いますけど、個人で出来る範囲には限りもあるし、

ダメだったら?‥どうしよう。

 

自助の次は共助。

ご近所さんと頑張らねば💨💨。

 

で、公助。

ヨロシク!

今現在も、救助に向かっている方々。よろしく!

 

横浜の大口にある(あった?)病院の点滴混入事件。

容疑者の元看護師逮捕のニュース。

洪水に紛れて、小さく隠れていますけど、結構奥の深い事件だと、思います。

この病院。早い話が老人病院。

もしかして、もっと被害者がたくさん?なの?・・・

 

先に起こった相模原の障碍者施設で起きた殺人事件と。

もしかして、根本は同じところにある気がしてしまいます。

 

昨夜。Eテレで、宇和島の腎移植の話を見ました。

腎移植の話。重い話です。

 

透析をしないと生きられない人は、病気腎でも移植をしたい。

移植が世界的に普通の治療の流れ。

移植をすると助かる超えて元気になる。

日本の移植医療は、世界的に遅れている。

 

彼が何回もお世話になって助かった輸血。

これは、考えようによっては臓器移植の一番簡単なもの。

 

もう何年前になるのか忘れてますが、多分6~7年前。

肝硬変の合併症。貧血。ヘモグロビン値の低下。他。

 

貧血の原因は三つ。

血液が、                   ⤵脾臓を詰めました。

①造られないか?②漏れてるか?③壊しているか?

    ⤴骨髄検査        ⤴ 胃カメラ・大腸内視鏡・出血シンチ・小腸カプセル

彼の場合、その原因が、いくら調べてもわかりませんでした。

でも、不思議な事に。今は。血液検査ヘモグロビンの値。二桁。

 

彼の治療の話を書き出すと、話がそれます。

今日は、移植の話の流れから、生きると言う事についてのつもり。

 

移植って。医学と言うより哲学の分類に入るのではないかな?

とdoramusumeは、今のところ思っています。

 

生きると言う事。逆は人生を終わると言う事。

どう、生きるか?どう死ぬか?

こちらも、ある意味、哲学っぽ。

 

癌の治療の最先端なのか?最近の傾向なのか?

緩和医療。

抗癌という治療一直線の傾向にブレーキ?

このあたりも、考えると、奥が深すぎて、。。。(´ε`;)ウーン…。。

 

普通に生まれて、

何事もなく、老衰って言うのが一番ですけど、

そうは問屋が卸さない💨💨。

 

神様は、試練をそれぞれに与えます。試練・・いらないのにε- (´ー`*)フッ

 

60年生きて。思います。

神様は、超えられない試練は、与えない。。ハズ。と。

思う─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ!。って言うのは。どうでしょうか?

doramusumeの今の率直な気持ちです。

生きるということは本当に大変だなぁ。。と。