2018年台風7号。(先ほど温帯低気圧になったみたい)
九州の方にいるって。。。思っていたら?北海道の河川氾濫?
どうしてでしょうねぇ?
北海道の川って、雪の対応はできているけど、
雨には弱い。被害がこれ以上大きくなりませんように。と。祈ります。
当地は、この台風の影響は無く。
昨日は暑かった💨💨。今日は昨日程ではありませんけど、
風邪が強く。曇り空。不思議なお天気です。
梅雨が明けたのに梅雨空っぽ。
昨日、あまり暑かったので、二人ともグロッキー。
早く寝ました。12時くらい。
なのに、朝。お天気のせいで、薄暗く。
8時まで目が覚めませんでした。dorausume(´ε`;)ウーン…
だらけていると、おお叱りを受けそうな気配。スミマセン^^;
いつもなら、彼はとっくに目が覚めて、朝ごはん中。
の・ハズが。?・・・・
一階も暗い。
ん?。。彼、まだ寝てる?ええええええ嘘。
まさかの昏睡?イヤイヤそんな筈はない。と。妙な自信。
とりあえず、不測の事態に備え。眼鏡をかけてっと。
そ~~っと。介護ベットのある和室を覗きます👀。
臭いを嗅ぎます。クンクン🐽🐽。。。
ダイジョウブ🐽。脳症の香りはしません。ホッ^^;
オシッコの記録ノートを確認👀。
夜中は、0:30と4:10。
一回足りないね👀。
そろそろかな?・・
シャッターを開け、新聞を取ってきてっと。
ゴソゴソしだしたら、起きました彼。そのままトイレへ👣👣GO。
気持ち、動きにハリがありません。👀。
「なんぼ?」「350」「書いておくね」「うん」
と言う、世間様には意味不明の会話。
彼は再び寝てしまいました。
以下。会話の解説⤵。
「なんぼ?」は私。「オシッコどの位でたの?」の意味です。
「350」はその答え。350ccだったそうです。
「書いておくね」は私。
ここで記録しないと忘れそうな気配の時だけ、
彼のオシッコ記録ノートの記載。たまに、本当に、たまにお手伝いします。
そんな感じで、あらら。。今日は不調?な気配。
ベットサイドで、「ダイジョウブ?」と問いますと。
「夜中にさ・・・オシッコ行ったらウンチ漏れちゃってさ。パンツ捨てたからね」
と。申告。
「あらま。いっぱい?」「ううん。チョットだよ」「あっそ」な会話。
ここで、再びの解説。⤵少々臭い話で悪しからず。σ(^_^;)
肝硬変・肝臓がん付の彼は尿量を計るのが日課。
なので立ってオシッコをします。まぁ。。男性なら当たり前っチャ当たり前。
その時、「ぷ」(俗に屁と言いますが(゚c_,゚`。)プッ)をすると、
意に反して、少々緩い場合、内容物がパンツに付く、らしい。
なのでチョットです。
彼は、この事をとっても気にします。
「気に病む」がぴったりなくらい気にします。A型だから?
私は、まぁ~そんなもんだろ!な感じで、あまり気になりません。病人だし。
ちなみに、O型です。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
漏れたパンツを隠されたら困りますけど、言ってくれれば別にいいです。
出来れば自信のない時は紙パンツだと楽ですけど、
紙パンツ、お高いし、履き心地もあるので、まだ使っていません。
「あのさ。だるい時はさ、っていうか、そろそろさ。もう計らなくっていいんじゃない?」
と。提案しました。
「座ってオシッコしなよ。疲れるからさ。」
「そうだなぁ。。。」・・・・と。彼。考え中。
「回数だけでいいんじゃない?」との提案もしています。
そんなこんなの今朝の彼。
いつも自分で用意する朝ごはん。
「腹減った!」の叫びのみ。
しゃあないなぁ。。用意させて頂くわ💨💨と。恩を着せる私。(・∀・)ニヤニヤ
「お腹だけは空くんだね(失笑))の私。
「そうなの!卵焼きが食べたい!」
「ちょっと。💨💨。メンドクサ💨💨」と思った私。
doramusumeだし巻き卵は割と得意ですが、朝から作るのは面倒が先。
だけど。彼が望むのを、無下に断って、後悔も嫌だしねぇ。。。
と。毎度の心の葛藤があります。(大げさな💨💨)
⤵これもメンドウなのね^^;チョットだから。
ま。そんなこんなで、今朝は、大根おろし付きのだし巻き卵で、朝ごはん。
一緒に食べました。それなりに美味しかったです。
その後、お薬を飲んで、・・・そうしたら今度は私の方がダルさMAX発生。
あら?まだ新聞も読んでいないのに。ダルい。寝よっかな?
「そうしなよ!。ぼくも寝る」と言ってくれました。
朝起きて、朝食べて。もう一回寝ても、誰にも迷惑はかからない。
もしかして、とっても幸せ?。。な老夫婦。だと。思います。
そのまま、二人とも、気が付けば昼を過ぎ、午後一時まで。💤💤。。。
あらま~~~⤵な。半日でした。
おかしいな?と。
今までは、彼が調子が悪くなると、私は元気になるのがパターン。
なのに、最近は、彼の調子が伝染するみたいに、
私も調子が悪くなります。
んんん?。肝硬変。肝臓がん付は、ウツルのか!?。。。どうでしょう?
まぁ、、そんなこんなで、この時間になって、二人ともそれなりに、復活(´ε`;)ウーン…
まぁ~いいか♬🎶です。
昨日の訪問診療で、
肝臓がんは介護保険の該当になるのかどうか?
お尋ねするのを忘れました。
対象になれば、介護ベットの他に紙パンツ、助成があるのかしら?などなど。
まぁ。。それほど急ぐ話でもないので、次回にします。