,火曜日の訪問診療。

 

血液検査とCT画像の説明をしてもらった彼+わたし。

まだ。ご報告していない事はありますが、今日は横に置いて置いてっと。

 

彼が、「で!。。先生。。あと。。ぼく。。どのくらい?」と質問。

「悩ましいけどねぇ。。。この状態だと、・・・早い時は早い。。」みたいなお返事。

でも、ハッキリ言って、「その時が来るまでわからない」のだそうです。

「そりゃそうだ!明日は誰にも分らない」ですよね。

 

この手のお話は、今までに何度もしているので、

特段のショックはありません。私たち。

ただ、もしも、わかるのなら、早めに知りたい。

という、打算?みたいなのがあります。

 

わかったらね、

それなりに動けるうちに、少々のお金を使っても、どっか行ってこよう!。

食べたいもの食べよう(^▽^)/。が。ちいさな望み。

(ここで少々になるのが、悲しいっていうか、情けない部分もあるのだけど^^;)

いまさら有り金はたいても。後々私が・・・困る💨💨。でしょう。。と彼。

確かに・・・

 

「で、最後はどんな感じになるんだろうか?」の彼の質問に。

Dr了のお答えが、⤵

「一般的には、腹水が出てきて、黄疸。そうして〈ふおん〉になります。」

「あくまで、一般論ね。

○○さんの場合は、腹水のコントロールが利尿剤で上手くいっているし。。」とも。

「ふおんになった時はお薬もあるしね!。。、心配ないですよ!」

感謝感謝。

 

私は素直に納得。

まぁ。。それなりにネット上で情報を収集しております故。理解は早い。

 

?彼を見ると。。👀。。(´ε`;)ウーン…な顔つき。

察するところ、ふおん。。が漢字変換出来ていないのだと思います。

 

彼。。私より数段お勉強をしているのですけれど、

「原油がなぁ。。」などと、いつも言っているのですけれど。

私は原油はどうでもいいタイプ。原油より明日の資金だわ。(-""-;)

文学っていうか・小説って言うか?空想の世界があまり得意ではありません。

 

Dr了が帰ってから、「ねぇ。。ぼく。。先生の言う≪ふおん≫が。。わからない」と。

「やっぱりね!顔に書いてあったよ!」「漢字変換できないのでしょう?」と私。

「そうなの⤵」だそうです。

 

多分、彼は、ふおんになった自分が想像できないのだと思うし、

もしかしてオシッコ漏らしちゃうの?とかが、心配なのだと思います。

 

何かの記事で読んだ記憶があるのですが、

癌末期の場合。

「腹水が出ると三か月。黄疸が出ると2~3週間。せん妄がでると数日。」

そんな話もしましたが、

不穏とせん妄は、少し違う感じもするので、理解が微妙。

 

「多分、肝性脳症の時のようになるんじゃない?」などと説明。

「大丈夫だよ!パパの不穏対策は、私の仕事だよ!」とも答えたのですが。。

私。彼が納得するように、きっちり説明ができていません。

 

なので調べました。ふおん。漢字で不穏。

 

毎回書いています!本当にインターネットは便利v(。・ω・。)ィェィ♪

 

いや~~~奥が深い言葉なのですね!

いろいろなところがいっぱい書いてあります。

認知症も関係あるようで。へぇ~~な世界です。

 

わたし的に一番わかりやすかったのは、

看護師さんのサイト。ナースみんなのコミュニティ。

 

「不穏とは、行動が活発になり、落ち着きがない状態のことで、せん妄などさまざまな原因により生じます。せん妄は身体疾患などが原因で生じる意識障害の一種です。」

 

まだ、その他にもたくさん書いてありますけど、転記は面倒なので省略。^^;

ご興味のある方は、スミマセンご自分で。。。

 

彼は、肝硬変の合併症による、余分に出来た血管シャントの影響で、

何回も肝性脳症になっているので、多分、私は慣れている。

ダイジョウブ。と思っています。

 

?何がダイジョウブ?かと言うと、彼の場合。

動く脳症と動かない脳症があって、どっちかって言うと動かない方が多かったのです。

動いて困っちゃたのは一回だけ。

 

その時は、亡き母の事で、色々あって口喧嘩をした後だったので、

逆に、日常が穏やかであれば、

よほど潜在意識でdoramusumeを怨んでいなければ、の条件が付きますけど∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

ダイジョウブの自信があります。私。

 

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。

私たちの日常。どうひいき目に見ても、

穏やかな彼と。たまに爆発する私。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

アハハ!末期症状不穏で危なくなるのは私だわ!と。今日の結論です。